小物は帯留めやかんざし、草履など和装の装飾品になります。
着物だけでなくこれらのアイテムを使うことで彩りを増やしたり、豪華に着飾ることができます。
買取りについては小物は帯留めやバッグの種類により価値が高くなっています。
着物とセットで使用する装飾品であるため、価値が低い種類でも着物と一緒に査定に出すことで着物の価値を高めることができます。
小物の一覧
お売りになりたい小物の種類と買取価格を一覧として掲載していますが、売るお店や季節によって金額が大幅に変動することがありますのでご注意ください。
正確な買取価格をお知りになりたい方は、プロの鑑定士が無料で査定してくるサービスがある以下の業者などに確認してみてくださいね。
※上記をクリックすると、その項目に移動するようなっています。
小物の買取価格と相場の一覧
【草履】の買取価格と相場 | |
---|---|
和服に合う靴になります。下駄に比べて草履はオシャレ用途や礼装の一部として使われます。厚みがある草履ほど格式が高くなります。 素材は昔はい草でしたが現在はビニールや革になります。草履の買取価格は数百円から2,000円程度となります。靴であるため使用感が価値に大きく影響します。 |
【バッグ】の買取価格と相場 | |
---|---|
着物用バッグは外出の際のコーディネートの一部になります。カジュアルなかごタイプから弔事用、洋服にも使えるパーティー用などがあります。 バッグの買取価格は500円から2,000円程度となっています。ブランドものであれば10万円になることもあります。 |
【帯揚げ】の買取価格と相場 | |
---|---|
帯揚げはお太鼓枕や紐を見えないようにする布になります。帯をより華やかに見せることができるアイテムです。 礼装の場合はツヤや金銀の色を合わせたり、普段着なら縮緬などを合わせます。買取価格は数百円程度になります。単品での価値は低いので着物とのセットでの買取りになるでしょう。 |
【帯締め・帯留め】の買取価格と相場 | |
---|---|
帯を固定する紐と、その紐につける装飾品になります。帯留めは花をあしらったカジュアルなものから、フォーマルな場で使える宝石やパール、ステンドグラスなどを合わせた豪華なタイプもあります。 帯締めは価値が低いですが、帯留めの買取価格は数百円から宝石素材であれば数十万円程度になります。帯まわりを華やかにしたり落ち着いた雰囲気を出したりできる、重要なアイテムです。 |
【かんざし】の買取価格と相場 | |
---|---|
髪を結う装身具です。髪飾りアイテムとして、着物に合うヘアスタイルを演出することができます。デザインには玉かんざしやフラワー、パールなどを使用した扇形、平打ちや串タイプもあります。 かんざしの買取価格は100円から7,000円前後となります。伝統工芸品であれば価値は高くなります。 |
【櫛】の買取価格と相場 | |
---|---|
和装の髪型を整える目的や、飾ることもできる装身具です。素材はアクリル樹脂から髪に優しい木製、高級感のある黒檀製などがあります。オシャレアイテムとして髪型を彩ることができます。 櫛の買取価格は数百円から10,000円前後となります。工芸品であれば価値は高くなります。 |
【巾着】の買取価格と相場 | |
---|---|
和服にある小物入れになります。様々なデザインがあり、着物に合わせて柄を選び、ファッションを楽しむことができます。 巾着の買取価格は100円から500円程度となります。単品では値段はつきにくいので、買取りの際は着物と一緒に査定をしましょう。 |
【扇子】の買取価格と相場 | |
---|---|
和装のうちわになります。夏のオシャレアイテムとして様々な柄が販売されています。 安価なものもありますが、職人による手作り品やアンティークものであれば価値は高くなります。扇子の買取価格は数百円から数万円程度となっています。 |
【袴】の買取価格と相場 | |
---|---|
現在のズボンやスカートに相当する和服で、正装から普段着まで様々に活用されています。女性の場合でも未婚・既婚と問わず使用できます。 古くは平安時代に貴族の女性が身につけており、明治時代には女性のファッションとなりました。買取価格は500円から10,000円以上となっていて、有名作家ものや伝統工芸品の場合は価値が高くなります。 |
【反物】の買取価格と相場 | |
---|---|
着物を1着仕立てる前の布地になります。幅は約36cm、長さは12m~13mで、江戸時代に小袖を仕立てる大きさとして定着しました。 買取価格は10,000円から20,000円程度になります。正絹素材が最も高くなりますが、柄や産地、伝統工芸品であるかなど大きく変動します。100万円を超えるものもあります。 |