![]() | 種類 | 小物 |
---|---|---|
レア度 | ||
買取価格 | 普通~少し高い | |
備考 | – |
「巾着」とは古代より用いられている袋の一種で小物をしまうためのものです。
サイズは総じて小さめのものが多くなっています。本来の役割は和装小物としてですが、現代においても広く活用されており、幼稚園児や小学生が自分のものをしまうのにつかわれる例も少なくありません。
子どもたちも使うことが多いためか、そのデザインもかわいいキャラクターが描かれていたりするものも存在するなど、種類は多岐にわたります。
巾着の歴史は古く、縄文時代の遺跡から植物を原料とした袋が発見されています。これが巾着袋の起源と言えるでしょう。
また、平安時代においては小物入れという役割以外にも砂金を入れたりするのに用いられていることが記録に残っており、平安時代の巾着袋が財布の代わりであったことが分かります。
日本だけでなく、世界中で小物入れとして用いられており、特にオーストラリアでは特産品の一つになっています。
オーストラリアにおける巾着袋はカンガルーの陰嚢を原料としており、これはカンガルーの数が増えすぎてしまった際に数を調整するためにとれたものを使っていました。
「巾着」には1点当たりおよそ100円から500円程度の買取金額がついています。
専門店であっても売却できない場合もあり、その売却難易度は和装小物の中でも高いと言えるでしょう。
専門店以外で売却をしようとしても断られたり、二束三文の金額になってしまうこともあるので専門店でなおかつ売却できるところを探して、少しでも高値で売れるように工夫していきましょう。
また、多少高価な着物などと一緒に持ち込むことによって買取を行ってもらえる可能性が高くなるので単品で持ち込むよりは、他の商品と一緒に持ち込む方がおすすめです。
『巾着』を損せず高額買取してもらう方法とは?
1,買取実績のある業者に申し込む
小物は着物ほど高額買取りにはなりませんが、プラスαの金額アップができるアイテムです。
しかしリサイクルショップでは1円もつけてもらえない可能性があります。
このような場合は着物の買取実績が豊富な業者へ申し込みましょう。
2,査定は2社以上がおすすめ
買取業者によって査定金額に違いがあります。着物と小物のセット買取なら、査定額も差が開いてきます。
もしある業者が2万円だったとしても、別の業者では4万円というケースもあります。
少しでも高く売るなら2社以上の査定がおすすめです。
下記は、全国どこからでも買取可能な優良業者のみをランキング形式で比較しています。