大切に扱っている着物でも、うっかり汚してしまうことはありませんか?
また長く保管しているといつの間にかシミやカビが出来ることも。
しかし、着物クリーニングの料金はいくらかかるのかあまり知らない人も多いのです。
そこで、このページでは着物クリーニングのメニューごとの相場価格をまとめてあります。
また実際にクリーニングを体験した人の口コミもご紹介しているので、お役立てくださいね。
着物クリーニング料金の相場
着物のクリーニングは着物の種類、洗浄方法によって異なります。
それぞれの洗浄メニュー別に相場をまとめてみました。
丸洗いの相場
まずはそのまま着物を洗う「丸洗い」の相場です。
丸洗いではドライクリーニングが行われるため、皮脂などの油分を効果的に落としてくれます。
クリーニング完了までの期間は約1ヶ月です。
留袖 | 4,000円~10,000円 |
---|---|
振袖 | 4,000円~10,000円 |
訪問着・付下げ | 3,000円~8,000円 |
小紋・紬 | 3,000円~7,000円 |
七五三用着物 | 4,000円~10,000円 |
帯 | 2,000円~4,000円 |
袴・羽織・コート | 5,000円~8,000円 |
長襦袢 | 2,000円~5,000円 |
最も頻度が多いこの丸洗いは、このように価格幅があります。
着物クリーニング店によっても留袖・振袖・訪問着のような格の高い着物を3,000円程度で受けているお店もあります。一方でこの格の着物は10,000円前後を料金としているお店もあります。
この違いが気になると思いますが、その理由は手間の違い・作業時間の違いが上げられます。
例えば安価なクリーニング店では他の着物とまとめて機械で一度に洗浄しますが、高価なクリーニング店では1着ずつ汚れの大きな袖口などを部分的に下洗いし、1着ずつ機械で洗浄しています。
お店によって洗浄方法は違っているのでなんとも言えませんが、概ねこのような時間のかけ方が料金の差となっています。
実際にどの程度汚れを落としてもらえるかは試してみないとわからないので、安価なお店であれば実験的に利用してみるのもおすすめです。
着物が高価であった場合は、なるべくクリーニング料金にもお金をかけた方が安心です。
丸洗いをした体験談
<53歳・女性>
着物をクリーニングする頻度は人それぞれですが、私は気持ちよく着たいのでなじみのクリーニング店によく出しています。
目立つ汚れがなければ丸洗いで十分ですし、今のお店では少しの汚れでもドライクリーニングだけで落としてくれます。
染み抜き
染み抜きは、着物クリーニングで最も料金がわかりにくい洗浄方法になります。
その理由は、シミの程度によって洗浄時間が全く違うということが上げられます。
例えば、汗汚れ・皮脂汚れが酸化すると黄色いシミになります。その状態がまだ半年以内であれば、専用の溶液で落ちやすくなります。その分料金も安くなります。
しかし半年以上経っているとシミが生地の奥に貼りついてしまうため、除去は容易ではなくなります。最終的には強力な溶液で色を溶かすことになるのですが、このとき着物の生地の色も同時に落ちてしまいます。
そのため染み抜きの後に「染色補正」の作業が必要になります。一般的な着物クリーニング店では染めの工程はできないため、この場合は高度な技術を持ったクリーニング店を探して依頼することになります。
クリーニング完了までの期間は約1ヶ月~2ヶ月です。ただし汚れによっては数ヶ月かかるケースもあります。
シミ(軽度) | 1,000円~3,000円 |
---|---|
シミ(重度) | 15,000円~ |
シミ(軽度)に関しては低価格になっていますが、複数のシミがあるとその分料金は高くなります。
クリーニング店のスキルによって、汚れがひどい場合は注文を断られることがあります。
染み抜きをした体験談
<38歳・女性>
長年保管しておいた長襦袢に黄色いシミが複数できていました。見積もりをすると染み抜きの料金として15,000円ほどでした。
汗抜きクリーニングをすればシミができにくいそうなので、前回着た後にしておけばよかったと後悔しています。
でも綺麗な状態に戻ったので、これでいつでも気持ちよく着れそうです。
汗抜き+丸洗い
汗抜きは、着用後に染みこんでいる汗の成分を取る洗浄方法です。丸洗いのドライクリーニングだけでは落ちないため、別メニューとなっています。
汗の成分は長期間保管すると黄色く変色したシミになってしまうため、シミ防止に有効な洗浄方法になります。
「これから数年間は使う予定がなく保管する」
という方はこの汗抜き洗浄はとても重要になります。
ここでは汗抜きと丸洗いとセットにした相場価格をご紹介します。
クリーニング完了までの期間は約1ヶ月です。
袷着物 | 8,000円~15,000円 |
---|---|
振袖 | 10,000円~20,000円 |
長襦袢 | 4,000円~8,000円 |
帯 | 5,000円~8,000円 |
袴 | 8,000円~12,000円 |
汗抜きが加わると、通常の丸洗いよりだいたい+5,000円程度高くなっています。
カビ取り丸洗い
着物は保管状態によって、カビが発生することがあります。発生期間が短いほど対処がしやすくなります。
初期のカビであれば黒っぽい生地だと特に気づきやすく、白い点々ができています。
中期のカビは黄色く変色していて、処置をしてもカビを色を薄くする程度になります。
後期のカビになると黒く変色します。こうなると生地が傷んで破れる手前になっていて、処置は難しい状態になります。
発生してから期間が長いほど、生地の色落ちも起きるため、その場合は色補正まで行う必要があります。
留袖・振袖 | 10,000円~20,000円 |
---|---|
訪問着・付下げ | 8,000円~18,000円 |
長襦袢 | 8,000円~12,000円 |
帯 | 8,000円~12,000円 |
袴 | 10,000円~14,000円 |
カビ取り丸洗いを利用した体験談
<40歳・女性>
母に購入してもらった喪服にカビが生えていました。大手チェーン店では処理が難しいとのことでした。
そこで和装専門のクリーニング店に持っていくと25,000円で直していただきました。
お店の方が言うには、喪服は長期保管されることが多いので傷むことが多いようです。今後は喪服もこまめに干そうと思います。
防水加工(パールトーン加工)
防水加工は名称の通り水をはじく加工ですが、それだけでなく汚れがつきにくくなる効果もあります。
もし汚れがついても落としやすいため、クリーニング料金が安くなるメリットがあります。防水加工後にもしシミが発生しても、通常の染み抜き処理が利用できます。
着物 | 9,000円~15,000円 |
---|---|
羽織・コート | 7,000円~10,000円 |
長襦袢 | 6,000円~8,000円 |
帯 | 4,000円~6,000円 |
反物 | 5,000円~15,000円 |
洗い張り+本解き+仕立て
洗い張りは着物を解き、反物に戻してから水に入れてブラッシングする洗浄方法です。
水性と油性両方の汚れを落とすことができ、長年の使用で傷んだ着物を蘇らせることができます。絹のツヤや生地のハリもしっかり戻ります。
ただ反物となるため再び仕立てが必要になり、完了まで時間がかかります。
概ね1ヶ月~半年はかかるでしょう。春や年末は繁忙期となるため期間は長くなります。
振袖・留袖 | 50,000円~60,000円 |
---|---|
訪問着・付下げ | 40,000円~50,000円 |
羽織・コート | 30,000円~40,000円 |
帯 | 15,000円~20,000円 |
宅配クリーニングも便利
着物は一般の洋服のクリーニング店ではなく、専門のクリーニング店に出す必要があります。それは素材が水に弱い絹であったり、刺繍が施されているためです。
「でも家の近所には着物クリーニング店がない」
というケースもあると思います。
そんなときは、宅配に対応したクリーニング店が便利です。宅配便で着物を送り、クリーニング後も宅配で届けてもらえます。
この方法ならたくさんの着物を持って行く手間が省けますし、全国どこからでも利用ができるメリットがあります。
宅配クリーニングを利用した体験談
<45歳・女性>
訪問着2着、小紋1着をある着物クリーニング店で見積もりをしてもらったのですが、2カ所ある茶色の変色は断られていました。
しかしネットで口コミのよかった別のクリーニング店へ出してみると、綺麗に変色が消えていました。料金は少し安かったのですが、腕がいいお店かもしれません。
宅配でクリーニングしてくれるお店があるとは知りませんでした。近所には他にお店がなかったので助かりました。
呉服店より直接着物クリーニング店へ
クリーニングに出す場合、呉服店へ持って行くことがあると思いますが、実は呉服店は取次ぎでクリーニング店へ送られるケースが多いです。
呉服店は仲介になるので、その分クリーニング料金が高くなる可能性があります。
そのためクリーニングには直接、着物専門のクリーニング店に出した方が金額面でお得になります。
ポリエステル着物は自宅で洗える
着物は基本は専門クリーニング店に出すことになりますが、実は化繊着物でポリエステル素材、また木綿素材の着物であれば自宅で洗濯ができます。
洋服にあるような「洗濯表示」のタグを見て、「手洗いマーク」がついていればOKです。通常の洗濯と同じ洗剤を用い、洗濯機にかけて大丈夫です。なるべく手洗いコース・時短コースなどソフトなコースで洗いましょう。
足袋や肌襦袢も、綿素材なら洗濯機で洗うことができます。
まとめ
- クリーニング店によって金額差がある
- 長年のシミは落ちにくい料金も高い
- 宅配クリーニングのお店も有り
- 長期保管の前には汗抜きクリーニング