有名作家種類着物作家
レア度
買取価格高い~非常に高い
備考1954年~

「鈴田滋人(すずたしげと)」は日本で活躍する染織家の一人であり、2008年に木版摺更紗(もくはんずりさらさ)の分野で重要無形文化財保持者(人間国宝)にも選ばれた人物です。

彼は1954年に佐賀県鹿島市で生まれました。父である鈴田照次は鍋島更紗の研究を精力的に行ってきた人物で、息子の滋人はそんな父の跡を継いで鍋島更紗の研究を行うとともに、その復興に努力を重ねました。

「更紗」とはもともと戦国時代から江戸時代の初期にかけて南蛮貿易を通じて日本にもたらされた染め布のことを指します。

更紗が持つ独特の色合いに影響を受け、日本独自の色合いを持つものをやがて「和更紗」と呼ぶようになりました。

鍋島更紗は和更紗の中でも佐賀県鍋島藩の城下で特に生産されていた更紗で、鍋島藩の保護によってその栄華を極めました。

しかし明治時代に入ると後継者不足からだんだんと鍋島更紗は姿を消し、大正時代には完全に消滅してしまいました。

これを第二次世界大戦後に復興しようとしたのが父・鈴田照次でした。

照次は研究を重ねていった結果、本来は手描きまたは型紙を用いて行われていましたが、型紙を使う工程においてさらに木版を使うという独特の方法を発見し、鍋島更紗を木版摺更紗として発表しました。

息子の滋人は父の技術を受け継ぎながら、独自の作風を持っています。

「鈴田滋人」が手がけた作品には1つにつきおよそ20,000円以上の買取金額がついています。

彼の作り上げる木版摺更紗の作品は芸術の域に達しており、ファンも非常に多い人気染織家です。そのため彼の作品は総じて高値で取引されています。

また、オークションで出品されることがほとんどなく、出回っている数そのものが少ないことも鈴田滋人の作品の価値を高めていると言えるでしょう。

『鈴田滋人』を損せず高額買取してもらう方法とは?

1,着物鑑定士がいる業者に売る

有名作家が手掛けた着物は非常に価値が高いのですが、それを見極めるのは鑑定力が必要になります。

リサイクルショップだとそのような鑑定はできずに一般的な着物と判定し、安い価格での買取りになってしまいます。

そのため着物鑑定士がいる買取業者に売ることが大切です。

2,高く売るには2社以上の査定

着物を高く売るには複数の買取業者に査定してもらうことが重要です。

実際の査定額は買取業者によって異なるので、たくさん買取りする場合は合計金額が数万円も差がつくことがあります。

下記は、全国どこからでも買取可能な優良業者のみをランキング形式で比較しています。