種類 | 伝統工芸着物 | |
---|---|---|
レア度 | ||
買取価格 | 普通~高い | |
備考 | – |
「えぞ織」とは北海道で生産されている織物の種類の一つです。
日本に織物の技術が伝わったのは14世紀から15世紀でしたが、北海道においてはその技術の発展は本州に比べると遅れていました。
これは織物技術が最初に伝わった沖縄から最も遠かったことや、アイヌ民族によって独自の文化が生まれていたことが原因と言われています。
しかし昭和時代に入ると、アイヌ特有の文化と、新しい織物技術を融合する動きが起こり、その結果誕生したのが「えぞ織」でした。
この織物は北海道に住んでいた佐藤房子が考案したもので、アイヌの中に伝わるアッシ織やエムルユーカラ織といった伝統的な製法を応用して作られました。
その最大の特徴は染料にあります。他の地域で染色される織物の多くは地元で採取できる植物を使って染色されていますが、北海道その傾向に当てはまります。
えぞ織の中で使われている染料の原料になるものは「ラベンダー」です。
北海道の中でも特に富良野はラベンダー有数の生産地となっており、人気のある観光地の一つとなっています。
また、北海道の千歳市で採れる「ハスカップ」も染料として用いています。ハスカップは、不老長寿の実とされており、現地住民は大変重宝してきました。
これらの染料を用いて織られた「えぞ織」は美しい紫色が特徴的で、ほのかに香るいい匂いも魅力的な織物に仕上がっています。また、生地も柔らかく着心地もよい織物といえます。
「えぞ織」を用いた品物には1つにつきおよそ数百円から30,000円程度の買取金額がついています。
織物の多くが長い歴史を持っている中でえぞ織は比較的新しい織物ということができます。そのため、他の織物と比べると高い金額で取引されることは少なくなっています。
『えぞ織』を損せず高額買取してもらう方法とは?
1,着物専門の買取業者がお得
伝統工芸技法で作られた着物は、価値を見極めるのは難しい場合が多いです。
もしリサイクルショップに売ってしまうと伝統工芸着物と判定されません。
そのため着物専門の業者に鑑定してもらうことが、金額アップにつながります。
2,1社だけの査定は損をする
伝統工芸着物は買取価格が高いケースが多いので、買取業者によっても査定額に違いがあります。
ある買取業者で金額が15,000円でも、別の業者では30,000円になる可能性もあります。そのため査定は2社以上に出さないと損をしてしまいます。
下記は、全国どこからでも買取可能な優良業者のみをランキング形式で比較しています。