種類 | 着物作家 | |
---|---|---|
レア度 | ||
買取価格 | 高い~非常に高い | |
備考 | 1902年~1963年 |
「稲垣稔次郎(いながきとしじろう)」は1902年から1963年に生きており、特に昭和時代に主に活躍した染色家です。
彼の父親は日本画家だっただけでなく、漆器などの図案化としても活躍する芸術家でした。また、兄も日本画家として活躍する人物でした。
そんな芸術家一家に生まれた稔次郎も芸術家としての才能を開花させていきます。
彼は自らの生まれ故郷である京都に注目し、そこで描き出される風景や風物詩をモチーフとしたものを多く生み出しました。
また、昭和時代にはすでに大量生産の時代にあった染め物でしたが、彼はあえて一つ一つを自らの手で染めることによって出来る芸術性を重視しました。
中でも型を乗せて染めた後に、さらに細かい部分を手ざしで染色していく型手ざしという技法は非常に高い技術を要するものであり、彼はこの技法を見事に使いこなしています。
こうして完成された彼の染め物は、多くの人から高評価を得て、展覧会において受章する機会が数多くありました。
その功績が認められて、昭和37年には重要無形文化財保持者(人間国宝)として指定を受けました。
「稲垣稔次郎」が手がけた着物には1着につき50,000円以上の買取金額がついています。
人間国宝としても知られており、その作品はもはや芸術品と呼べるレベルのものがほとんどです。美術品としても非常に評価が高い彼の作品たちは非常に高い金額で取引されています。
インターネットオークションでもその希少性からかほぼ出品がないので売却の際には価値を正しく判断できる専門店に任せると良いでしょう。
また、専門店によっても得意分野などにばらつきがあるのでお店で鑑定してもらうと後悔のない売却ができるかと思います。
『稲垣稔次郎』を損せず高額買取してもらう方法とは?
1,着物鑑定士がいる業者に売る
有名作家が手掛けた着物は非常に価値が高いのですが、それを見極めるのは鑑定力が必要になります。
リサイクルショップだとそのような鑑定はできずに一般的な着物と判定し、安い価格での買取りになってしまいます。
そのため着物鑑定士がいる買取業者に売ることが大切です。
2,高く売るには2社以上の査定
着物を高く売るには複数の買取業者に査定してもらうことが重要です。
実際の査定額は買取業者によって異なるので、たくさん買取りする場合は合計金額が数万円も差がつくことがあります。
下記は、全国どこからでも買取可能な優良業者のみをランキング形式で比較しています。