レア度 ☆ 買取価格 額面通り 額面 50円 発行年度 2003年 京都を題材にした切手はいくつかありますが、その中でも2003年に発売された京の催事は、京都を代表する4つのお祭りが描かれている、見ていてとても楽しい切手・・・
「ふるさと切手」の記事一覧(15 / 21ページ目)
【旧金毘羅大芝居切手】の買取価格、相場と詳細について
レア度 ☆ 買取価格 額面通り 額面 80円 発行年度 2003年 「旧金毘羅大芝居」は、平成15年にふるさと切手として発行されました。 切手の絵は、琴平神宮(こんぴらさん)のある象頭山をバックに、正面から見た旧金毘羅大・・・
【吉野ヶ里遺跡切手】の買取価格、相場と詳細について
レア度 ☆ 買取価格 額面通り 額面 80円 発行年度 1999年 大塚清吾さんという写真家のかたが原画を作成し、1999年(平成11年)の11月11日に刷られました。 買取の相場は、およそ1シートにつき1,600円程度・・・
【吉備津神社切手】の買取価格、相場と詳細について
レア度 ☆ 買取価格 額面通り 額面 80円 発行年度 2003年 吉備津神社の切手は、2003年3月5日に発行されたふるさと切手です。 切手の図面には吉備津神社の本殿の佇まいが大きく描かれていて、とてもインパクトがあり・・・
【起し太鼓切手】の買取価格、相場と詳細について
レア度 ☆ 買取価格 額面通り 額面 80円 発行年度 1998年 起し太鼓の切手は、1998年3月19日に発行されたふるさと切手です。 この起し太鼓は飛騨地方で昔から行われているお祭りの事で、切手にも人々が太鼓を担いで・・・
【岩宿遺跡発掘50周年切手】の買取価格、相場と詳細について
レア度 ☆ 買取価格 額面通り 額面 80円 発行年度 1999年 “馬県にある岩宿遺跡の、発掘から50年を期して1999年(平成11年)に発行されたふるさと切手です。 岩宿遺跡は、1946年に考古学者であっ・・・
【丸亀城切手】の買取価格、相場と詳細について
レア度 ☆ 買取価格 額面通り 額面 80円 発行年度 1997年 丸亀城の切手は普通郵便切手で、1997年5月15日に発行されました。グラビア5色で、20枚綴りで発行がされ、今では郵便局では入手する事は不可能です。 図・・・
【関東花紀行II切手】の買取価格、相場と詳細について
レア度 ☆ 買取価格 額面通り 額面 50円 発行年度 2005年 2005年に発売された関東花紀行IIは、繊細なタッチが魅力の、ふるさと切手です。 全部で5種類あるデザインは、それぞれ茨城・栃木・群馬・埼玉そして千葉を・・・
【関東花紀行切手】の買取価格、相場と詳細について
レア度 ☆ 買取価格 額面通り 額面 50円 発行年度 2004年 平成16年(2004年)の6月23日に発行された、関東地方の花を紹介する切手になります。この切手の原画を務めたのは大矢高弓さんという画家です。 意匠とな・・・
【関東花だより切手】の買取価格、相場と詳細について
レア度 ☆ 買取価格 額面通り 額面 50円 発行年度 2007年 この切手は関東5県に咲く花を題材に2007年5月1日にふるさと切手として発行されたものです。 料額は50円です。シート構成は縦5枚と横2枚の計10枚で、・・・