航空切手イメージ
航空切手とは、1929年から開始された国内・国際航空郵便向けに発行された切手になります。

戦後の1953年からは「速達郵便制度」に組み込まれ、航空郵便には普通切手が使われるようになりました。

そのため航空切手は発行期間が短く、希少価値が高い種類が揃っています。

航空切手の一覧

お売りになりたい航空切手の買取価格を簡単に調べることができます。
※各切手の項目をクリックすると下に移動するようなっています。
※買取価格は美品状態を目安としています。

【芦ノ湖航空切手】の買取価格と相場
芦ノ湖航空切手 日本での航空郵便は1919年に試験導入され、1929年から本格的に開始されました。正式運用に合わせてこの芦ノ湖航空切手が発行されました。額面違いで計5種類になります。バラの買取価格は8銭5厘が3,000円、33銭が2,000円、その他額面が1,000円程度となります。図案は輸入運航していた木製旅客機のフォッカー F.VIIと富士山になります。

【きじ航空切手】の買取価格と相場
きじ航空切手 日本の敗戦後、初めての航空切手です。このときはまだGHQから航空機を持つことは認められていなかったため、航空機ではなく鳥のキジを図案にしてあります。買取価格は59円と144円が2,000円程度、その他額面が1,000円~2,000円程度となります。5種完品であればさらに+αの価格になるでしょう。

【五重塔航空切手(銭位)】の買取価格と相場
五重塔航空切手(銭位) 1951年に国内での航空機発着が認められ、その時発行されたのが五重塔とダグラスDC-4型機がデザインされた切手です。買取価格は20円・25円・30円が1,500円、15円と40円は数百円となります。

【五重塔航空切手(円位)】の買取価格と相場
五重塔航空切手(円位) 1951年の翌年以降は通貨単位が変更となり「円」表記になりました。同じ五重塔とダグラスDC-4型機のデザインになります。買取価格は20円が2,000円と高く、その他額面は100円前後になります。

【立山航空切手】の買取価格と相場
立山航空切手 立山連峰を飛行している航空機がデザインされた、希少価値の高い切手になります。銭位と円位の種類があり、それぞれの額面で買取価格が異なります。高い種類では55円(銭位)はバラで10,000円前後、75円の(銭位)と(円位)は7,000円前後、80円(円位)は5,000円前後になります。1,000円前後になる額面もあります。

【大仏航空切手】の買取価格と相場
大仏航空切手 国内航空郵便は1953年11月をもって速達郵便に統合されることになります。国内航空郵便切手としては大仏航空切手が最後になります。鎌倉大仏と富士山、ダグラスDC-4型機がデザインされています。買取価格は145円が500円~1,000円、その他額面は100円程度になります。4種完であれば価値は上がるでしょう。

【コイル航空切手】の買取価格と相場
コイル航空切手 発行理由はある普通切手の発行が遅延したため急遽五重塔切手の図案を代用して発行された切手になります。コイルは左右に打ち目がない切手のことをいいます。切手の自動販売機にセットできるロール状にするためにこのような形状になっています。発行枚数が少ないため価値が高く、買取価格は1,000円~2,000円程度になります。