レア度 ☆ 買取価格 額面通り 額面 80円 発行年度 2005年 この切手は2005年5月16日に山梨の花を描いたふるさと切手として発行されたものです。額面は80円です。印面寸法は縦33.0mmと横22.5mmで、版式・・・
「ふるさと切手」の記事一覧(13 / 21ページ目)
【山陰・夢みなと博覧会切手】の買取価格、相場と詳細について
レア度 ☆ 買取価格 額面通り 額面 80円 発行年度 1997年 この切手は1997年7月12日から同年9月28日まで鳥取県境港市(さかいみなとし)で山陰夢みなと博覧会が開催されたことを記念して同年7月11日に発行され・・・
【山を愛した文学者(深田久弥生誕100年)切手】の買取価格、相場と詳細について
レア度 ☆ 買取価格 額面通り 額面 80円 発行年度 2003年 山を愛した文学者の切手は、平成15年7月1日に発行されたふるさと切手です。石川県出身で、登山家であり小説家の深田久弥の生誕100周年を祝した切手になりま・・・
【薩摩焼400年祭切手】の買取価格、相場と詳細について
レア度 ☆ 買取価格 額面通り 額面 80円 発行年度 1998年 薩摩焼400年祭切手は鹿児島県のふるさと切手として、国際的なイベントである「薩摩焼400年祭」を記念して発行されました。 このイベントは、薩摩焼が朝鮮半・・・
【佐渡のトキ切手】の買取価格、相場と詳細について
レア度 ☆ 買取価格 額面通り 額面 80円 発行年度 1999年 佐渡のトキの切手は、1999年7月16日に80円郵便切手として発行されました。 ふるさと切手で、一枚のみでも1シートの状態でも購入する事が可能でしたが、・・・
【国宝室生寺五重塔とシャクナゲ切手】の買取価格、相場と詳細について
レア度 ☆ 買取価格 額面通り 額面 80円 発行年度 2004年 「国宝室生寺五重塔とシャクナゲ」は、平成16年ふるさと切手で発行されました。 室生寺は、奈良県宇陀市の山間の緑豊かな自然の中に建つお寺です。 原画は日本・・・
【国際ロータリー2004年国際大会(関西)切手】の買取価格、相場と詳細について
レア度 ☆ 買取価格 額面通り 額面 80円 発行年度 2004年 この切手は2004年の5月23日から同年5月26日にかけて、大阪府にある京セラドーム大阪などで国際ロータリークラブの2004年国際大会が開催されたことを・・・
【「合掌造り」と「こきりこ踊り」切手】の買取価格、相場と詳細について
レア度 ☆ 買取価格 額面通り 額面 80円 発行年度 1999年 富山版「合掌造りとこきりこ踊り」は、平成11年9月14日に発売された、ふるさと切手です。 図柄は、世界遺産の合掌造りと、五箇山の民謡・こきりこ踊りが、躍・・・
【源 頼朝切手】の買取価格、相場と詳細について
レア度 ☆ 買取価格 額面通り 額面 80円 発行年度 1999年 平山郁夫(画家)によって描かれた源頼朝が馬で走る肖像画になります。 美しい絵柄ですので、必見の価値があります。1999年に発行され、関東のみで発売されま・・・
【兼六園の四季切手】の買取価格、相場と詳細について
レア度 ☆ 買取価格 額面通り 額面 80円 発行年度 1999年 「兼六園の四季」・石川県の切手は、平成11年4月26日にふるさと切手として発売されました。 原画作者は、石川県津幡町出身の洋画家、川村嘉久です。 切手の・・・