東京都にお住まいで切手を売却したい人に、おすすめの買取業者をまとめています。
買取業者の口コミや評判、また初心者でもできる買取価格がアップする方法もご紹介しています。
※『初心者でもできる買取価格がアップする方法』の項目で説明しています
それでは東京都でおすすめの切手買取業者の3社をご紹介しましょう。
東京都でおすすめの切手買取業者
スピード買取.jpの特徴と口コミ、評判について
無料査定 | 出張買取 | 宅配査定 |
---|---|---|
◎ | ◎ | ◎ |
切手鑑定士 | 受付時間 | 対応スピード |
在籍 | 24時間365日 | 最短30分 |
- 買取金額が他店より安い場合は全品返却!
- 出張料・キャンセル料が無料
- シミ、汚れ、折れた切手もOK!
- 『女性鑑定士』が在籍
バイセル(旧スピード買取.jp)の特徴
切手の買取実績が豊富なので、レアな切手でも発見することができます。また着物や宝石の鑑定士も在籍しているので、様々な買取りにも対応できます。買取りは現金で支払われ、訪問であればその場で支払われます。
バイセル(旧スピード買取.jp)の口コミ、評判
<東京都足立区・65歳・男性>
切手を売りたいと思いながらも、なかなかタイミングを掴むことができずにずっとそのままにしていました。しかしようやくコレクションを売ることにしました。
出張査定を申し込んで鑑定を受けたところ、価値の高い戦前の切手が何枚もあったため合計8万円の買取価格となりました。
今後価値が上がることは見込めないので、売却をして良かったと考えています。
<東京都目黒区・64歳・男性>
若い頃は切手を集めるのが大ブームになった時期がありました。
その頃からずっと珍しい切手を集めては切手ブックに入れて悦に入っていたのですが、引っ越しの際に売却しました。
1枚1枚査定してくださり、満足できる金額になりました。申し込みからあっという間に買取りは終わった印象です。
買取プレミアムの特徴と口コミ、評判について
無料査定 | 出張買取 | 宅配査定 |
---|---|---|
◎ | ◎ | ◎ |
切手鑑定士 | 受付時間 | 対応スピード |
在籍 | 24時間365日 | 最短30分 |
- 出張料・キャンセル料が無料
- シミ、汚れ、折れた切手もOK!
- 『女性鑑定士』が在籍
買取プレミアムの特徴
買取プレミアムは月2万件以上の問い合わせがある買取業者なので安心して査定を依頼できます。女性なら女性査定士に出張してもらう事も可能です。出張買取り時に不満がないか、本社からの確認連絡もあるので安心感が高い業者です。
買取プレミアムの口コミ、評判
<東京都中野区・39歳・女性>
訪問買取りで女性のスタッフを希望できるこちらのお店を選びました。
昔の切手やプレミアがついている切手は高額で買取ってくれたので、プロに依頼をして良かったです。
いいお店を選べたと思います。
<東京都豊島区・50歳・男性>
妻からたくさんの切手アルバムが場所をとると言われていたので、買取りをお願いしました。
査定士の方は切手の価値をわかってくれる人で、本当に良かったです。納得できる査定額でした。
自分の切手の価値を他人に認めてもらえた気分になりました。
福ちゃんの特徴と口コミ、評判について
無料査定 | 出張買取 | 宅配査定 |
---|---|---|
◎ | ◎ | ◎ |
切手鑑定士 | 受付時間 | 対応スピード |
在籍 | 9時~20時(365日) | 早い |
- 出張料・キャンセル料が無料
- 中国切手、記念切手が高額買取!
福ちゃんの特徴
毎月多数の問い合わせがある総合買取業者です。切手の他にはブランド品や貴金属、古銭などを取扱いしています。切手は破れていたり、シミがあっても買取り可能です。出張買取りは無料でキャンセル料もかかりません。
福ちゃんの口コミ、評判
<東京都杉並区・41歳・男性>
ずっと父が切手集めが好きで買いためていたものを手放す事にしました。
古くても種類によっては価値が低いと聞いていましたが、やはり石原裕次郎のメモリアルアルバムとか、ダイアナ妃の記念切手などは価値が低かったので置いておきました。
しかし古い年賀切手は1枚で1,000円以上、中国切手も高い種類があり売却しました。
<東京都世田谷区・70歳・女性>
夫がコレクションをしていた切手アルバムを売却したところ、高額買取りとなり感謝しています。
訪問買取りなので手間もなく助かりました。
査定士の方はしっかりしていて良い印象でした。
東京都の地域一覧
東京都(区)
千代田区、中央区、港区、新宿区、文京区、台東区、墨田区、江東区、品川区、目黒区、大田区、世田谷区、渋谷区、中野区、杉並区、豊島区、北区、荒川区、板橋区、練馬区、足立区、葛飾区、江戸川区
東京都(市)
八王子市、立川市、武蔵野市、三鷹市、青梅市、府中市、昭島市、調布市、町田市、小金井市、小平市、日野市、東村山市、国分寺市、国立市、福生市、狛江市、東大和市、清瀬市、東久留米市、武蔵村山市、多摩市、稲城市、羽村市、あきる野市、西東京市
東京都(郡)
西多摩郡(瑞穂町、日の出町、檜原村、奥多摩町)/大島町/利島村/新島村/神津島村/三宅島三宅村/御蔵島村/八丈島八丈町/青ヶ島村/小笠原村
初心者でもできる買取価格がアップする方法
- 2社以上の業者に査定を依頼する
- 切手専門の鑑定士に査定してもらう
誰でも簡単にできることですが、損をせずに高額買取をしてもらうためには非常に重要なことになります。
「時間がそんなにないので難しい・・」
と思われる方も多いのではないのでしょうか?
その場合、時間を掛けずにできる方法は電話もしくはメールでの出張買取が1番便利です!
詳しくは、下記の『出張買取の簡単3ステップ』でご確認してみてくださいね。
出張買取の簡単3ステップ
① 業者を選ぶ
『切手鑑定士』が在籍している買取業者から選びます。1円でも高く売りたい方は2社以上の複数査定がおすすめです。
② 予約をする
時間が空いているときに電話もしくはメールで予約します。
※複数査定をされる方は『同じ日』もしくは『近い日』に指定します。
③ 査定完了
各業者の査定後、1番高い業者に買取ってもらいその場で現金を受け取ります。
なぜ複数査定をすると損をしないの?
複数査定されたことが一度でもある方はご存知かと思いますが、前の業者より査定額が下回るとせっかくのお客さんを逃してしまいます。
そのため1円でも高い金額を提示して成約したいと考える業者がほとんどです。
特に切手の場合は、買取金額の幅が広いため複数査定が非常に有効になります。
おすすめ切手買取業者の一覧
【スピード買取.jp】
→ https://speed-kaitori.jp
【買取プレミアム】
→ https://kaitori-premium.jp
【福ちゃん】
→ https://fuku-chan.jp
※上記の3社は出張料、査定料、キャンセル料などすべて無料です。
東京都での切手買取に関する豆知識や情報
東京都は日本の首都として日本の政治、経済の中心地としての役割を果たしています。そんな東京都ですが、数多くの観光名所があります。
特に外国人に人気が高いのが浅草寺です。東京都内で最も古い寺であり、特に雷門は有名です。東京名物である雷おこしの由来にもなっています。
東京は多数のビル群が集まっているので、その夜景を楽しめる場所もたくさんあります。東京湾アクアラインにある海ほたるからの夜景は人気のデートスポットとなっています。
この場所は1997年にふるさと切手の「東京湾アクアライン切手」として発行されました。
また古くからは東京タワーは東京のみならず神奈川方面までの夜景を楽しむことが出来る場所として人気がありました。
しかし2012年に東京スカイツリーがオープンすると、そちらに注目が集まるようになり、特にデートスポットとしては東京スカイツリーのほうが人気のあるスポットになりました。
いずれの場所もふるさと切手またはフレーム切手の題材として用いられています。
イルミネーションも数多くの場所で実施されており、東京駅で2006年まで行われていた東京ミレナリオや表参道のイルミネーションはいずれもふるさと切手として発行されました。
切手にはなっていませんが、六本木ヒルズで近年行われているイルミネーションも非常に美しく、将来的に切手になる可能性があります。
また、日本最高峰の大学として知られる東京大学の赤門も観光名所になっています。
これは大学の一部として建設されたものではなく、江戸時代の後期にこの地に屋敷を構えていた加賀藩主が自らの妻を迎えるために作ったものです。
現在では東京大学の象徴的存在として愛されており、1995年7月7日にふるさと切手になっています。
総括すると、東京都は歴史と進化する建築物が混合する街であると言えます。
今後も新しい建物は切手になる可能性があり、注目すべき都道府県と言えるでしょう。
切手で見る東京の展望台
東京の観光名所の一つとして東京タワーが挙げられます。地方からの遠足や外国人観光客も多いのが特徴で、クリスマスの時期にはライトアップもされています。
近くには芝公園や増上寺もあり、東京都内の名所を一度に回る事も出来る人気スポットです。
東京タワーは特殊切手「日本の建築シリーズ 第2集切手」で京都のシンボルである教王護国寺とともに図案として採用されています。
この切手は2017年1月6日に発行されました。切手の中では東京タワーを下から眺めた姿を楽しむことが出来ます。
また2016年の「地方自治法施行60周年記念シリーズ 東京都切手」でも東京タワーが描かれています。
東京タワーは長い間東京のシンボルとしての役割を果たしてきましたが、2012年に高さがこれを超える東京スカイツリーがオープンしています。
東京スカイツリーは東京タワーのおよそ倍の634メートルの高さを持ち、なおかつ施設内に様々な店が立ち並んでいることから東京の新名所として注目を集めています。
特に開業当時に展望台に入るためには予約が必須であり、数か月後まで予約が埋まっている状態が続いていました。
目玉となる展望台には第一展望台と第二展望台があり、特に第一展望台と別にチケットが必要となる第二展望台はその日本一の高さから「展望回廊」という別名がついています。
高さやお店の豊富さでは勝っていますが、東京タワーに比べると座って休憩できる場所が少ないためお年寄りや子供と一緒に訪れる場合には注意が必要です。
この東京の新名所であるスカイツリーもフレーム切手として発行されています。
フレーム切手「東京スカイツリー」は2012年12月7日に発行され、18800セット発行されました。その発行部数の多さから、スカイツリーの注目度の高さが伺えます。
東京の夜景を切手で鑑賞する
東京都内には冬の時期にイルミネーションを楽しめるスポットが数多く存在しています。
その代表的なものとしてあげられるのが「東京ミレナリオ」です。このイルミネーションでは東京駅の周辺全体がイルミネーションに包まれるようになり、車道も規制がかかった中を徒歩で歩いて楽しめるようになっています。
ゴール付近ではライトアップされた東京駅を正面から見ることが可能で、多くの観光客が撮影している姿を見ることが出来ます。
開催される期間は12月24日から1月1日までで、約1週間の間限定の景色になっています。
2005年から2006年に開催されたのを最後に東京駅構内改装工事の為いったん休止されましたが、2012年に工事が完了したのをきっかけに名称を「東京ミチテラス」と変えました。
東京ミレナリオは「東京ミレナリオ切手」というふるさと切手になっています。
この切手は2011年12月3日に発行され、図案には光り輝く東京駅舎とイルミネーションが採用されています。
都内では他にも表参道でイルミネーションが行われています。2017年には表参道全体で装飾が施され、歩道にあるけやき並木およそ150本全てがそのイルミネーションを構成しました。
普段歩くことが出来ない車道もこのイベントのために開放され、いつもと違った景色を見る事も出来ます。
原宿駅から表参道駅に繋がる一本道全体がイルミネーションの場所になっているため、特に若者のカップル層に人気が高いスポットです。
ここは「旅の風景シリーズ第14集」で切手のモチーフに採用されています。
この切手は2011年10月21日に発行された切手です。シートの中では2種連刷で表参道の夜景を楽しめるようになっています。
東京駅をモチーフにした切手
東京駅は東京の心臓にあたる部分で、各地へ向かうための乗換駅としても重要な役割を果たしています。
新幹線などの主要幹線も東京駅を通過するものが多いため東京駅からは乗り換えをせずに実に30以上の都道府県に行くことが可能です。
1914年に開業した駅で、その駅舎は当時のままほぼ変わらない姿を維持し続けています。
東京駅において過去に当時の総理大臣が暗殺された事件があります。
当時の総理大臣は日本最初の政党内閣の創立者としても知られる原敬で、ちょうど京都に向かう際に東京駅で暗殺されてしまいます。
現在の東京駅丸の内南口の改札前での出来事であり、現地にはプレートが置いてあります。歴史ファンがたびたび訪れる聖地となっています。
また、東京駅と言えばその広大な構内が挙げられます。数多くの路線が乗り入れているため、そのぶん駅構内も広くなりました。
現在では東京の名産品や駅弁を扱うお店以外にも、各地の名産を集めたショップが開業するなどさながらショッピングモールのような一角も存在します。
特に東京駅構内の地下は「グランスタ」と呼ばれており、特に多くのお店が密集しています。
また、その広さゆえに移動も少々時間がかかることが多いです。
特に東京ディズニーランドに行く際に利用する京葉線のホームは他の路線のホームに比べると遠方に設置されており、歩くと10分~15分程を要することもあるので乗り換える際には注意が必要です。
東京駅はふるさと切手「東京駅」として発行されています。
この切手は1989年11月1日に発行された切手で、額面は62円でした。図案には右側から見た東京駅の姿が大きく描かれています。
全体的に淡い色合いで描かれたこのイラストは洋画家の近岡善次郎さんが担当しました。
子どもの教育に人気のある市の切手
近年特に子供を持つ親御さんの層に人気がある町として国立市が挙げられます。
国立市はその市内に一橋大学を代表する学校が公立・私立問わず数多く存在しており、学生の多い町ということが出来ます。
親御さんに人気の理由は、駅周辺の文教地区にはパチンコ屋やゲームセンターといったお店が全くなく、子どもの教育に適した環境であるからと言えます。これは文教地区という事で出店を規制しているからです。
また、国立駅の南口から続く大学通りには桜並木があり、春の時期には通学しながら花見を楽しむことが出来ます。通り沿いには店舗も多く、ぶらぶらと散歩をするのには最適と言えます。
通りを外れると、閑静な住宅街が広がり、落ち着いた雰囲気の中で生活する事が可能です。このエリアには隠れ家的なお店も多く、散歩していると新たな発見が出来るかもしれません。
国立駅は近年駅前が整備され、ショッピングできる施設が出来ました。
これにより仕事帰りや学校帰りでも必要な買い物をして帰ることが出来るようになりました。
国立駅そのもののアクセスの良さも人気の秘密です。新宿まで電車で1本、およそ30分で行くことが可能で、近隣の繁華街である立川には電車で1駅という近さです。
国立市をモチーフにした切手として2017年11月1日に「国立市市制施行50周年記念~Kunitachi 50th Anniversary~」が発行されました。
図案には昔の国立駅舎の様子や、現在の国立駅舎、国立市内にある観光名所が描かれています。
国立市の魅力を1シートで実感できる、そんな作りになっているのが特徴です。
発行部数が1040シートと少なめだった上に販売された郵便局も数少なかったため、入手難易度が若干高い切手です。
東京都で切手買取が可能な店舗一覧
切手買取の専門店ではない金券ショップ、リサイクルショップも含まれていますのでご注意ください。そしてほとんどの店舗は、持ち込み査定のみの対応となっています。
もし出張買取や宅配査定をお考えの方は【おすすめ切手買取業者】を参考にして頂ければと思います。
骨董着物買取呂藝
- 〒167-0051
- 住所:東京都杉並区荻窪5丁目16-15
- 電話:03-3398-2144
チケット大黒屋質秋川駅前店
- 〒197-0804
- 住所:東京都あきる野市秋川2丁目1-6-1F
- 電話:042-532-2577
よろず屋ありんす
- 〒208-0021
- 住所:東京都武蔵村山市三ツ藤1丁目48-25
- 電話:0120-814628
大黒屋昭島南口店
- 〒196-0015
- 住所:東京都昭島市昭和町2丁目7-14
- 電話:042-500-2030
古の端
- 〒114-0003
- 住所:東京都北区豊島3丁目12-14
- 電話:03-3911-5047
中央堂
- 〒186-0005
- 住所:東京都国立市西2丁目31-18
- 電話:042-576-5753
一点鐘
- 〒164-0013
- 住所:東京都中野区弥生町1丁目23-8
- 電話:03-3375-7076
古美術ささき
- 〒155-0031
- 住所:東京都世田谷区北沢3丁目2-11
- 電話:03-5738-8331
株式会社フクオ・スタンプ社
- 〒164-0001
- 住所:東京都中野区中野5丁目52-15-2
- 電話:03-3387-7741
吉川質店
- 〒107-0061
- 住所:東京都港区北青山2丁目12-22
- 電話:03-3401-0078
フクシマ質店
- 〒130-0021
- 住所:東京都墨田区緑1丁目14-20
- 電話:0120-340125
佐野屋質店
- 〒133-0056
- 住所:東京都江戸川区南小岩6丁目30-1
- 電話:03-3657-1085
株式会社中質店
- 〒101-0051
- 住所:東京都千代田区神田神保町2丁目3
- 電話:03-3261-6570
中質店
- 〒164-0012
- 住所:東京都中野区本町2丁目30-8
- 電話:03-3372-9198
株式会社スズヤ質店
- 〒169-0075
- 住所:東京都新宿区高田馬場4丁目6-6
- 電話:03-3362-0101
大丸質店
- 〒190-0011
- 住所:東京都立川市高松町3丁目14-4
- 電話:042-522-7330
石橋屋
- 〒197-0011
- 住所:東京都福生市大字福生1118
- 電話:042-551-3324
チケット大黒屋ひばりヶ丘駅北口店
- 〒202-0002
- 住所:東京都西東京市ひばりが丘北3丁目3-18
- 電話:042-438-8721
大黒屋中目黒店
- 〒153-0051
- 住所:東京都目黒区上目黒2丁目16-15
- 電話:03-5794-8591
大黒屋赤羽駅前店
- 〒115-0045
- 住所:東京都北区赤羽1丁目2-3
- 電話:03-5249-5585
大黒屋質赤羽東口店
- 〒115-0045
- 住所:東京都北区赤羽1丁目16-1
- 電話:03-5249-4621
チケット大黒屋二子玉川店
- 〒158-0094
- 住所:東京都世田谷区玉川3丁目6-7
- 電話:03-5797-5931
ひさごや質店
- 〒158-0082
- 住所:東京都世田谷区等々力3丁目10-14
- 電話:03-3701-1274
大黒屋質高円寺南口店
- 〒166-0003
- 住所:東京都杉並区高円寺南4丁目25-8
- 電話:03-5929-3062
もぐランド武蔵小山店
- 〒142-0062
- 住所:東京都品川区小山3丁目2-4
- 電話:03-5734-1156
コジマリサイクル
- 〒125-0061
- 住所:東京都葛飾区亀有4丁目22-3
- 電話:03-3603-2556
株式会社呉服おおくら
- 〒177-0051
- 住所:東京都練馬区関町北4丁目4-7
- 電話:03-3928-2451
城西電気サービス
- 〒177-0051
- 住所:東京都練馬区関町北5丁目14-22
- 電話:03-5991-4326
古今堂
- 〒157-0065
- 住所:東京都世田谷区上祖師谷2丁目7-3
- 電話:0120-514550