茶托種類茶道具
レア度
買取価格少し高い~非常に高い
備考

茶托(ちゃたく)とは、お茶を出した際にお茶碗の下に敷いておく敷物用品のことを指します。紅茶に使われるカップソーサーと同一の役割とも言えます。

煎じたお茶をそのまま器に入れて置くと、温度差で床や卓が濡れてしまったりするので、茶托を間に差して防ぐのが主な用法です。

とは言え、日本に古くから伝わっている茶道(抹茶道)では用いられず、現在でも作法的に必須の品というわけではありません。

一方、江戸時代の中頃になると清国から質の良い茶器が入ってくるようになり、それになぞらえる形で煎茶道に用いられる形になりました。

そのため、現代の日常的シーンでは、かえって客人にお茶を出してもてなす際などに盛んに用いられていますね。

材質は、現代用いられているものは簡素な木製が多いですが、銅や錫などのしっかりした金属で作られているものもあります。

また、煎茶道の世界では銀製が最高ともされており、普段使いの木製とは扱いからして違ってくるようです。

銀製の茶託は材質の希少性もあいまって珍重される対象にもなっていますね。

一般的にイメージされる茶道の世界では扱われない品ですが、現代でも馴染みが深く、またフォーマル感もあるので、人気の高い品と言えます。

買取価格は歴史的価値のあるものは1万円以上、有名作家ものなら20万円から30万円程度となっています。

特に最高級である純銀製となると、ひと揃えで十万円以上の価格も視野に入ってきます。

買取価格としても、錫や銀で作られた名品ともなると、安くとも数万円以上の値が期待できます。

ただし、その性質上、常に圧力と水分に晒されてきた経緯が考えられますので、状態に関してはかなりの注意が必要になってくるでしょう。

『茶托』を損せず高額買取してもらう方法とは?

1,査定は骨董品鑑定士に

茶道具は高価な品物だと100万円を超えることもある骨董品です。

リサイクルショップではこのような茶道具を正しく鑑定するのは難しいでしょう。

安い価値をつけられないためにも、査定は骨董品鑑定士にお願いしましょう。

2,買取り金額アップなら2社以上

あまり知られていませんが、茶道具など骨董品の買取り金額は買取業者によって差があります。

高価な品物であれば10万円以上の差がつくこともあるほどです。

買取り金額アップには2社以上で査定をすることが重要です。

下記は、全国どこからでも買取可能な優良業者のみをランキング形式で比較しています。