清水焼種類焼き物
レア度
買取価格少し高い~高い
備考

清水焼(きよみずやき)とは、現在の京都府で作られた焼き物(京焼)の一つであり、清水寺に至る参道の周辺に窯元が多かったためこの名がつきました。

元々は京都の様々な場所に窯元とそれぞれ異なる焼き物があったのですが、現存しているのは楽焼を別にすれば清水焼となっています。

そのため「京焼」がそのまま清水焼の名称として用いられることも少なくありません。

特徴としては、京都では陶土が採れないために、各地の土を集めブレンドするという手法を取っていることが挙げられます。

陶土や陶石の産地が名称にもなる焼き物の世界では極めて珍しいですが、その分好みによって配合率を変え、多彩な風合いを出していくことができます。

土に即する形で技法が出来上がっていく側面もあるのが焼き物の世界ですので、土選びが自由ということは技にも決まった形がないことにもなります。

つまり、自分の得意な手法から土選びを決めることもできるため、作り手寄りの傾向があるとも言えます。

また、京都は都であると同時に文化や芸術の中心地でもありましたから、上流階級の通に好まれるような作家性が全面に出されることになりました。

ある意味では現代的な洗練さがあるとも言え、とても長い期間にわたって人気を博し、また多くの名人を生み出してきました。

文化の面でも群雄割拠する京都を生き抜いてきた清水焼きだけに、現在でも非常に人気があり、また幅が広いため自由に作品を生み出しています。

買取価格は歴史的価値があるものは1万円以上となっています。有名作家による作品の場合は3万円程度、人間国宝の作品なら50万円程度となっています。

ただ、陶土からして一定の「型」がないとも言えるので、吟味した仕上がりかどうかは見てみないと分からない部分もありますね。

『清水焼』を損せず高額買取してもらう方法とは?

1,専門の骨董品買取業者で鑑定

焼き物の買取りはリサイクルショップでも可能です。

しかし鑑定には高い専門知識が必要なため、リサイクルショップでは正しい価値で買取りされない可能性があります。

正しい価値で売るなら骨董品買取業者がおすすめです。

2,高く売るポイントは2社以上

骨董品買取業者の査定額は、お店によって価格差があります。

例えばあるお店が3万円でも、他のお店では6万円だった、というような価格差になった例もあります。

高く売るのであれば、2社以上の査定をして高いお店を見つけましょう。

下記は、全国どこからでも買取可能な優良業者のみをランキング形式で比較しています。