種類 | 武具 | |
---|---|---|
レア度 | ||
買取価格 | 高い~お宝級 | |
備考 | – |
「薙刀」とは平安時代に登場した武具の一つです。
その最大の特徴は非常に長い柄の部分にあり、刃は太刀と比べるとそこまで長くはありません。
登場した当初は「長刀」と呼ばれていましたが、時代の変化に伴い様々な刀の種類が生まれていく中で他の刀と区別するために「薙刀」という表記に代わりました。
ヨーロッパでも同じような形状の武器が存在しており、特に「グレイブ」とは見た目がよく似ています。
この両者の見分け方は先端部分に取り付けられている武器で、薙刀の場合には刃が反っている日本刀になっている点で異なります。
さて、武器としての薙刀の特性は多種多様な攻撃パターンにあります。
単純な攻撃力の面だけで見ると大太刀や長巻に劣っています。しかし薙刀は単純に斬るという攻撃以外にも打撃攻撃や突きという攻撃も繰り出すことができました。
これだけ多種多様な攻撃をすることができるのは薙刀のみで、南北朝時代においては薙刀は欠かすことのできない重要な武器だったことがうかがえます。
さらに太刀と比べると圧倒的なリーチを持っており、相手の射程範囲外から一方的に攻撃を繰り出すことができます。これにより相手の攻撃を一切受けることなく封殺する事が可能なのです。
しかしその巨大なサイズにはデメリットもあり、他の武器に比べると一つ一つのモーションに時間がかかり、隙を晒しやすいという弱点がありました。
戦国時代には武器がどんどん小型化していったこともあり、薙刀は戦場で使われることがなくなっていったのです。
こうして武器として用いられなくなった薙刀でしたが、現在では歴史好きの武具コレクターを中心に人気があります。
「薙刀」には1本につきおよそ20,000円から1,500,000円前後の買取金額がついています。
『薙刀』を損せず高額買取してもらう方法とは?
1,骨董品専門の買取業者を選ぶ
武具の鑑定には専門の知識が必要になります。
しかしリサイクルショップでは鑑定士はいないことが多く、武具の正しい査定額は出せない可能性が高いです。
そのため骨董品専門の買取業者を選ぶことが大切です。
2,2社以上の査定で高額買取り
知らない人が多いのですが、骨董品の買取価格は業者によってバラバラです。
値打ちのある日本刀だと数十万円の買取価格になるため、業者による価格差は10万円以上になることがあります。
そのため2社以上の査定をすることで損をせず売ることができます。
下記は、全国どこからでも買取可能な優良業者のみをランキング形式で比較しています。