「カサーレ・ヴェッキオ」はイタリア・ファルネーゼ家が製造している赤ワインです。

ファルネーゼ家は1994年にアブルッツォ州で創立されました。創立されてからわずか20年ほどしか経っていませんが5つの州に生産場所(ワイナリー)を設けており、イタリアでも有数の生産者となりました。

ファルネーゼはレストラン経営者、ワイン生産者、ブドウ栽培を行う人物の3人の手で開かれました。全員が異なる職業を本業としていますが、3人とも仕事上でワインを扱っているという共通点があります。

そんな彼らが自分たちにとっての理想のワインを追求するようになったのです。土地だけでなく製造や熟成の方法のみならず、その期間にも強いこだわりを感じることが出来ます。

彼らの作り出すワインの特徴の一つが「コストパフォーマンスの良さ」です。2000円以下のワインも数多く手掛けていますが、その品質は日本のグルメ漫画の中で「一万円以上する高級ボルドーワインに勝る」と評されています。

『カサーレ ヴェッキオ ロッソ 2016』という赤ワインは濃縮した果実の風味が特徴的な1本です。

通常ワインの樹には8房のブドウがつきます。しかしファルネーゼ家はこれを2房に間引きすることで、他の房に取り込まれるはずだった養分を集中させました。それにより濃厚な風味を実現しています。

味にとがったところはなく、バランスの良い風味も魅力的です。ワインを飲みなれている人でもその濃厚さには思わずうなってしまう事でしょう。

瓶についているラベルのモダンさにも目を奪われる1本です。

「カサーレ・ヴェッキオ」のお酒には1本につきおよそ300円前後の買取価格がついています。

『ワイン』を損せず高額買取してもらう方法とは?

1,お酒専門の買取業者だと高くなる

全国各地にある総合リサイクルショップではお酒も売ることができます。

しかし銘柄の本来の価値はあまり判断されず、安価に売るために買取価格も安価になってしまいます。

その点、お酒専門の買取業者であれば高価なお酒は高く買取りしてもらえます。

2,査定は複数社が一番高く売れる

査定は複数の買取業者に出すのが一番高く売るコツになります。

A社が50,000円であっても、B社が80,000円というケースもあります。

高級ワインほど金額差が大きくなるので、なるべく査定の業者は多い方がメリットがあります。

下記は、全国どこからでも買取可能な優良業者のみをランキング形式で比較しています。