「ヒメネス・スピノラ」とはスペインにあるワイナリーの一つで、そこで生産されているワインにも同一の名前がついています。

ヒメノス・スピノラのワイナリー(ボデガ)は1919年に創業しました。1700年代には彼らの先祖にあたる人物がすでにワインを輸出していたという記録もあり、その歴史は大変長いことが分かります。

非常に甘いペドロ・ヒメネスを生産することだけに情熱を注ぎ、それに特化した珍しいタイプのボデガとして知られており、年間の生産量は1万本もありません。

さらに自ら厳しい審査基準を課しており、それらをクリアしたものだけをリリースするという品質管理にこだわる姿勢も持っています。

このワイナリーの最大の特徴は収穫したブドウをそのまま圧搾せずに一回天日干しにするという点です。天日干しにすることによってブドウ本来の甘みを最大限に引き出すことができ、その風味も濃厚になります。

しかしこれには時間のロスがあります。さらに天日干しにすることによって圧搾できる量も通常の25%ほどになってしまうという難点があります。このようなこだわりもあり、生産量が抑えられています。

これだけの手間暇とコストがかかるにも関わらず、この製法をあえてとっている点からはあくまでも品質を第一に考えるという生産者の意識を垣間見ることができます。

こだわりぬいた製法で絞られた果汁は旨味を濃縮しており、何とも言えないアロマが立ち上り、食欲をさらに刺激することでしょう。

このワイナリーが製造するワインの中でも『エクセプショナル・ハーヴェスト』は特別な一品です。このワインは生産量を抑えるためにお酒の原料にならなかった遅摘みのペドロ・ヒメネスを使用しています。

スペイン王室の認定を受けるなど、希少価値と素晴らしい風味を併せ持つワインなのです。

「ヒメネス・スピノラ」のワインには1本につき1,000円から5,000円前後の買取価格がついています。

『ワイン』を損せず高額買取してもらう方法とは?

1,お酒専門の買取業者だと高くなる

全国各地にある総合リサイクルショップではお酒も売ることができます。

しかし銘柄の本来の価値はあまり判断されず、安価に売るために買取価格も安価になってしまいます。

その点、お酒専門の買取業者であれば高価なお酒は高く買取りしてもらえます。

2,査定は複数社が一番高く売れる

査定は複数の買取業者に出すのが一番高く売るコツになります。

A社が50,000円であっても、B社が80,000円というケースもあります。

高級ワインほど金額差が大きくなるので、なるべく査定の業者は多い方がメリットがあります。

下記は、全国どこからでも買取可能な優良業者のみをランキング形式で比較しています。