レア度 | ☆ |
---|---|
買取価格 | 額面通り |
額面 | 5円 8円 14円 |
発行年度 | 1956年 |
「舞踊シリーズB円」は、1956年に「やなぎ節」「むんじゅる」「七見付」の3種が発行されました。
「やなぎ節」は、琉球の王朝時代から受け継がれた古典女舞踊の一つです。
あでやかな紅型の打ち掛けを着て、柳・牡丹・梅の小道具を持ち、ゆったりと優雅な舞いです。古典音楽の代表的なもので宮廷でおめでたい時に披露されていました。
「むんじゅる」は麦わらの意味で、その名のとおり麦わらの平笠を手に持って、太鼓や三味線、唄に合わせてテンポよく踊る雑踊りというジャンルのもの。
沖縄本島から約60キロ離れた粟国島の民謡を伝承しています。意匠の芭蕉布の着物を着て素足で踊り、村娘の恋心が表現されています。
「七見付(ななみちき)」は、組踊「二童敵討」の中の一場面で二人の兄弟の仇討ちが題材になっています。
組踊とは、歌舞伎のようにストーリーのある踊りで舞台で演じられます。切手の図柄は、敵を滅ぼした兄弟が長い刀と大きな軍配を持って見得を切っている場面です。
3種とも、それぞれの踊り手が熱演しているところの写真が取り上げられています。
「やなぎ節」は額面5円、「むんじゅる」は額面8円、「七見付」は額面14円、買取価格は数十円~数百円になります。
米軍占領下の沖縄では、1949年から「軍票B円」が正式通貨となっています。沖縄の軍従事者が基地から外に出て使用するためのもので、1958年ドルに変換されるまで使用されていました。
切手の額面も同じ時期からB円となっています。この約10年に発行された切手がB円切手として、別のジャンルで分けられています。
愛好家の間では「デッドカントリー」と呼ばれ、とても人気が高くなっています。
『舞踊シリーズB円切手』を損せず高額買取してもらう方法とは?
1,専門の鑑定士がいる業者に申し込む
沖縄切手は歴史が古くたくさんの種類が発行されていて、古い種類ほど希少価値が高くなっています。
しかし金券ショップや一般の買取店で買取りをすると、1枚ずつ査定されることは少なく安い金額で買取りされてしまいます。
切手の価値を正確に判定できるのは、切手買取店い在籍する熟練の切手鑑定士になります。
2,高く売る秘訣は2社以上で査定
実は買取業者によって査定額には差があります。特に希少価値が高い切手や枚数が多いと査定額の差も大きくなります。
数万円の差がつくことも珍しくありません。そのため2社以上に査定額を出してもらうのが高く売る秘訣になります。
下記は、全国どこからでも買取可能な優良業者のみをランキング形式で比較しています。