紀元2600年(二次)記念切手
レア度
買取価格額面通り~少し高い
額面4銭 20銭
発行年度1940年

この切手の発行された年と日付は、1940年(昭和15年)11月10日です。

発行されたのは4銭と20銭になります。初代天皇の神武天皇即位を祝って記念切手が発売されました。

西暦1940年は皇紀(初代天皇である神武天皇が即位した年を元年とする)二千六百年に当る年とされ、2月11日が初代天皇即位の日(紀元節)と言うことから、記念行事(紀元2600年式典)が行われ、それと共に紀元2600年記念切手が発売されました。

この日に発行された切手を第一次切手と言います。その後で発行された記念切手が二次切手と言われています。

一次は記念行事と共に発行されましたが、その後額面を追加のため二次切手が発行されたのです。

切手のデザインに使われた図柄は、4銭は高千穂の山が緑色で描かれ、20銭は橿原神宮が青色で描かれています。

現在の相場価格は4銭が60円程度ですが、20銭は500円も期待できます。

4銭のデザインには霧の掛かった高千穂の山々が使われ、20銭のデザインには橿原神宮の本殿が使われています。

高千穂の山はニニギノミコトが降臨した地とされ、アマテラスの天岩戸がある場所とも言われています。日本神話の神々です。神々の降り立った地であり、この地は日本開闢の地とも言えます。

橿原神宮のある場所は神武天皇が即位した地とされています。橿原神宮は明治時代に入り再整備をされました。

それまでは何と田畑でした。というのも当時遷都が行われた場合それまでの地は、更地にすることが、普通だったからです。

橿原神宮の再整備が始まった時、500日余りをかけ、延べ121万4,000人が勤労奉仕として参加しました。今では、この場所に100年余り前には、何もなかったのが信じられないくらいの神宮があります。

『紀元2600年(二次)記念切手』を損せず高額買取してもらう方法とは?

1,買取実績の豊富な業者に依頼する

記念切手は希少価値が高く高額買取りになる種類が含まれています。

もし金券ショップや一般の中古買取店に売ると、正確な価値がわからず安い値段で引き取られてしまう可能性があります。

記念切手の買取実績が豊富な業者に査定を依頼することが損をしないコツになります。

2,査定なら2社以上がおすすめ

買取業者によって査定金額は異なりますが、レア切手の場合は業者によって金額が大きく異なることがあります。

もし1社目が5万円だったとしても、2社目がその倍ぐらいの値段になるケースも実際にあります。損しないためにも複数査定がおすすめです。

下記は、全国どこからでも買取可能な優良業者のみをランキング形式で比較しています。