星を見る女性切手
レア度
買取価格額面通り
額面62円×2枚
発行年度1990年

1990年(平成2年)の切手趣味週間において、郵政記念日である4月20日に発行された記念切手小型シートが「星を見る女性」です。

郵便局の窓口にて、切手趣味週間小型シートとして販売された後、「さくらめーる」賞品にあてられました。

元となる絵は、太田聴雨(おおたちょうう)という大正から昭和時代にかけて活躍した日本画家が1936年(昭和11年)に出品した「星をみる女性」であり、竹橋の東京国立近代美術館に所蔵されています。

そもそも切手趣味週間の図柄は、女性をモデルにした日本画が題材になる傾向があり、この切手もそのひとつです。

太田聴雨は明治42年に上京したのち、明治43年から川端玉章門の内藤晴州に日本画を学ぶこととなり、昭和2年には前田青邨に師事しました。

そして、安田靫彦、小林古径らの影響も受けることで、歴史画に新領域を開拓しました。

昭和5年に第17回院展に初出品した「浄土変」が美術院賞を受賞し、引き続き院展で入賞して、昭和11年に日本美術院同人に推されました。

そして、同年にこの切手の元となる絵である文展出品の「星をみる女性」は文部省買い上げとなりました。そして昭和26年以来は東京芸術大学助教授として後進を育てました。

巨大な屈折望遠鏡の接眼レンズを覗く着物姿の女性のアップと、その付近で順番を待つ、同じく着物姿の女性達が描かれており、味わい深い画となっています。

また、元となる絵画のほうでは、赤道儀部分も描かれています。望遠鏡のモデルは1931年(昭和6年)に国立科学博物館1号館が完成した時に屋上に設置された日本光学製の8インチ屈折望遠鏡のようです。

ちなみに8インチは20cmに相当します。当時より国立科学博物館では、日を決めてこの大望遠鏡を一般公開していたことから、絵画の作者の太田聴雨はその情景を絵にすることを思いついたのでしょう。

額面は62円となっており、買取価格は50円、シートは400円程度となります。

『星を見る女性切手』を損せず高額買取してもらう方法とは?

1,専門の鑑定士がいる業者に申し込む

切手趣味週間は歴史が古くたくさんの種類が発行されていて、古い種類ほど希少価値が高くなっています。

しかし金券ショップや一般の買取店で買取りをすると、1枚ずつ査定されることは少なく安い金額で買取りされてしまいます。

切手の価値を正確に判定できるのは、切手買取店い在籍する熟練の切手鑑定士になります。

2,高く売る秘訣は2社以上で査定

実は買取業者によって査定額には差があります。特に希少価値が高い切手や枚数が多いと査定額の差も大きくなります。

数万円の差がつくことも珍しくありません。そのため2社以上に査定額を出してもらうのが高く売る秘訣になります。

下記は、全国どこからでも買取可能な優良業者のみをランキング形式で比較しています。