信楽焼種類焼き物
レア度
買取価格少し高い~お宝級
備考

信楽焼は現代で言う滋賀県甲賀市の信楽周辺で作られている焼き物を指します。

江戸時代のずっと前から製陶が行われており、日本六古窯として知られるなど、非常に伝統があり由緒正しい焼き物の産地と言えるでしょう。

信楽焼の特徴は当地独特の土が活きる色合いや、火入れ時の灰の降り方によって変わってくる自然釉の妙味、そして焦げが残る存在感などの野性味です。

故に戦国時代まではその飾らなさがわびさびを滲ませると茶道の世界において人気でしたが、江戸時代になると日用品にも広く用いられ始めます。

耐火性が強く非常にタフな土であるため、茶碗など小物のみならず大物作りにも適していたことがその理由かと思われます。

また、明治に入ってからは、かの有名な「狸の置物」が作られるようにもなり、今ではそれが信楽焼きの代名詞ともなっています。

狸の置物には「他を抜く(たぬき)」という商売的な威勢をうかがわせる要素や、仕事に必要な要素が沢山盛り込まれているので、様々なお店で使われるようになりました。

招き猫とは違うトボけた味わいが、店の雰囲気を和ませるのに一役買っていますね。

今では日用品以外でも、様々な大きさの狸や猫の置物など、今風の縁起物、オブジェとして信楽焼を楽しむことができます。

買取相場は本物の信楽焼であれば5,000円から200,000円程度の買取価格となっています。

狸の置物も大きいものになりますと数十万円以上しますが、卓上に乗る可愛いマメ狸なら数千円以内で求めることが可能です。

とは言え、大きな狸の置物などの、絶えず外気に晒され、しかも精緻な造作が施されたものですと、どうしても状態の悪化には注意が必要ですね。

『信楽焼』を損せず高額買取してもらう方法とは?

1,専門の骨董品買取業者で鑑定

焼き物の買取りはリサイクルショップでも可能です。

しかし鑑定には高い専門知識が必要なため、リサイクルショップでは正しい価値で買取りされない可能性があります。

正しい価値で売るなら骨董品買取業者がおすすめです。

2,高く売るポイントは2社以上

骨董品買取業者の査定額は、お店によって価格差があります。

例えばあるお店が3万円でも、他のお店では6万円だった、というような価格差になった例もあります。

高く売るのであれば、2社以上の査定をして高いお店を見つけましょう。

下記は、全国どこからでも買取可能な優良業者のみをランキング形式で比較しています。