種類 | 焼き物 | |
---|---|---|
レア度 | ||
買取価格 | 少し高い~高い | |
備考 | – |
織部焼(おりべやき)とは、豊臣秀吉の側近にして千利休の高弟でもあった古田織部が、秀吉の後ろ盾を受け、現在の岐阜県美濃市を拠点に作り上げた焼き物です。
他のほとんどの焼き物は、産地がその名になるのですが、織部焼きは人の名前がついています。美濃焼の一部が織部焼と言っていいかも知れません。
織部焼の特徴は、何と言ってもその独創性と作家性の強さです。織部は個性的過ぎる釉薬の使い方や、時にわざと器を歪める独特の仕事を続けました。
その強烈な「自己」の表現は、利休のわびさびとはまるで違いましたが、人目を引く斬新さと思想を持っていました。
また織部は、後に大名にまで至るという自らの権力を存分に使い、徹底した品質への管理を行いました。また織部は茶人であり、見落とす心配もほとんどありません。
こうして奇抜さと完成度の高さを両立させた織部焼きは、当時の武士たちに大変好まれ、珍重されました。
しかし、秀吉亡き後の大阪の陣で、元々大阪側に恩がありながらも徳川方についた織部は謀反を疑われ、切腹を強いられてしまいます。
第一人者の突然の死、しかも戦死ではなく不届きを疑われての死は後への影響も大きかったらしく、その後織部焼は急速に廃れていってしまいます。
ただ、その他とはまったく違う出で立ちや、焼成された物品に内在する自由な「思想」は、現在では極めて多くの人を惹きつけてもいます。
中古市場でも非常に人気のある織部焼ですが、そのピーク期間の短さは、数の少なさにもつながるため、買い求める側にとってのネックとなっています。
買取相場は数千円から20,000円程度、人間国宝の作品なら20万円程度の買取価格となっています。
『織部焼』を損せず高額買取してもらう方法とは?
1,専門の骨董品買取業者で鑑定
焼き物の買取りはリサイクルショップでも可能です。
しかし鑑定には高い専門知識が必要なため、リサイクルショップでは正しい価値で買取りされない可能性があります。
正しい価値で売るなら骨董品買取業者がおすすめです。
2,高く売るポイントは2社以上
骨董品買取業者の査定額は、お店によって価格差があります。
例えばあるお店が3万円でも、他のお店では6万円だった、というような価格差になった例もあります。
高く売るのであれば、2社以上の査定をして高いお店を見つけましょう。
下記は、全国どこからでも買取可能な優良業者のみをランキング形式で比較しています。