益子茶碗種類茶道具
レア度
買取価格少し高い~非常に高い
備考

益子茶碗(ましこちゃわん)とは、現在の栃木県は益子町で作られた茶碗を指します。

元々が飛騨の幕府直轄地に位置していたため、要衝ではあるものの財政状態が不安定で、陶器を自前で生産しようと武士たちが考えたのが始まりです。

そういった経緯もあり元々は日用品が作られていましたが、明治維新後、実用的な品を重んじていく「民芸運動」が起こり注目されるようになります。

割合にキメに欠け重いといった欠点が敬遠され、高級品としては評価されませんでしたが、かえってそこがプラスになったのですね。

また、民芸として人気を集めるにしたがって、本格派の芸術茶器を作ろうと考える作家も増えていき、その地位を確立することになりました。

つまり、他のものに比べて「益子茶器」の実質的な歴史は比較的浅いとも言えますが、それだけに勢いがあり、古代を思わせる作風なども登場しています。

例えば島岡達三氏は益子で釜を開き、古代を思わせる「縄目」の雰囲気を器に盛り込むことで、焼き物の新境地を開拓しました。

一方、窯の来歴の関係上、芸術品として価値のある益子焼の作品が仕上がった時代は比較的短いのも特徴として挙げられます。

ただ一方で普段遣いの食器が隆盛している時期と離れてはいないため、作風的にも違和感なく並べられる、実用上のメリットもあります。

買取価格は数千円から150,000円程度となっています。人間国宝など作家ものであれば高額買取りが期待できます。

特に、前述した島岡氏の茶碗などのように、ふわっとした温かみを感じる名品などが特に人気が高いですね。

ただ、元々が多産の窯であり、かつ割れやすい特徴などもありますので、印象と鑑定額の差が出やすいことには注意が必要です。

『益子茶碗』を損せず高額買取してもらう方法とは?

1,査定は骨董品鑑定士に

茶道具は高価な品物だと100万円を超えることもある骨董品です。

リサイクルショップではこのような茶道具を正しく鑑定するのは難しいでしょう。

安い価値をつけられないためにも、査定は骨董品鑑定士にお願いしましょう。

2,買取り金額アップなら2社以上

あまり知られていませんが、茶道具など骨董品の買取り金額は買取業者によって差があります。

高価な品物であれば10万円以上の差がつくこともあるほどです。

買取り金額アップには2社以上で査定をすることが重要です。

下記は、全国どこからでも買取可能な優良業者のみをランキング形式で比較しています。