鷲の尾は、株式会社わしの尾で醸造されている日本酒です。

岩手県で江戸後期以降酒造りに取り組んできた蔵元で、かつて大鷲がいた岩手山の水を使っているところに名付けの由来があります。

極めて伝統的、正統派のお酒を造っている蔵元ですが、その最大の特徴は、時に自社水田で収穫されたお米を使うという徹底ぶりですね。

自前で精米を行ったり、農家と特別な契約を結んだりと、各蔵元も米には格別力を入れていますが、水田を持つに至るのはごく僅かです。

だからこそお米に関してはとりわけ特別のこだわりとノウハウがあり、各銘柄の味にもそれが活きているというわけです。

具体的には、米の甘味が活きたボリューム感が前面に出ており、その存在感はグレードを問いません。

たとえ安価なグレードであっても、最大限の旨みを出すための工夫がこらされています。

また、山田錦を徹底的に磨き抜いた超高級ブランドからカップ酒まで様々な「鷲の尾」ブランドが存在し、どんな味が試しやすいのも嬉しいですね。

存在感の強いお酒ですので、食事などにはもちろんですが、それ以上にお酒が主役となる飲み方を目指してみると面白いかも知れません。

ただ、味の強い料理にも負けないパワーがあるので、その「主張」を満喫してみるのも楽しいのではないでしょうか。

さらには、「素性」という面では時に自社水田の米を扱うほどはっきりしていますから安心感もあり、銘柄によっては贈答用にも適します。

時代を経るにしたがって米へのこだわりが強まってきた日本酒全体からすると、わしの尾は先を行っている感もあり、今後の隆盛が楽しみです。

買取価格としては「鷲の尾 金印」や、「本醸造無濾過生原酒」が500円ほどとなっております。

『日本酒』を損せず高額買取してもらう方法とは?

1,リサイクル店の査定額は安い

全国にある中古リサイクル店ではお酒も買取りしてもらえます。

しかしお酒の査定士などはおらず、安い販売価格に合わせて買取価格も安く設定されてしまいます。

そのためお酒専門の買取業者へ査定を出す方が金額アップにつながります。

2,見積もりは複数社だと高くなる

お酒の見積もりは買取業者で金額差があります。

例えば「黒龍 720ml」の場合、1社目が13,000円で2社目が21,000円という例があります。

このように金額差が大きいことがあるので、見積もりは複数社に出して一番高い業者へ売る方法がお得になります。

下記は、全国どこからでも買取可能な優良業者のみをランキング形式で比較しています。