姿とは、栃木県の飯沼銘醸株式会社で醸造されている日本酒です。飯沼銘醸では「杉並木」を主力のブランドとしており、この「姿」は非常に希少な銘柄です。

その特徴は、地元の風土や空気の素晴らしさを存分に活かした着実な酒造りと、それを下地にした多様な展開にあります。

仕込み米の違いによって銘柄にも差を持たせているのはもちろんのこと、造酒の軸とも言える酵母も様々に変えていく積極性。

しっかりとした技術をベースにした攻めの姿勢は、それぞれの個性という形として、顧客を喜ばせる結果を生んでいます。

精米具合で味が変わることは良く知られていますが、「こういう変化があるのか」と、お酒好きの方には特に嬉しいブランドと言えますね。

さらには無濾過での仕上げにこだわるなど、元々のお酒そのもののパワーを堪能できるのも魅力です。

非常に希少なお酒の一つである一方で、近年ではその評価も高まりつつあり、ガツっと来ない柔らかな味わいが楽しいという声が増えています。

甘味が先に来る感じではあるのですが、だからと言って甘味を突き詰めたわけではなく、自然に優しいお米本来の風味を楽しむことができます。

食事に合わせるもよし、じっくりと楽しむもよしといったお酒ですが、きつさがなく日本酒が苦手な方にもオススメできる雰囲気がありますね。

そのため皆でワイワイと楽しむにも向いており、その希少性もありお酒好きへのプレゼントとすると、特に喜ばれる銘柄ではないかと思います。

値段的にもその仕上がり、グレードに比べてリーズナブルで、飲みやすく旨みある希少酒が、気軽に楽しめるのはとても嬉しいところですね。

買取価格は、「無濾過生原酒」、「無濾過生原酒 雄町」が500円ほど、「純米大吟醸 無濾過生原酒」が1,500円ほどとなっています。

『日本酒』を損せず高額買取してもらう方法とは?

1,リサイクル店の査定額は安い

全国にある中古リサイクル店ではお酒も買取りしてもらえます。

しかしお酒の査定士などはおらず、安い販売価格に合わせて買取価格も安く設定されてしまいます。

そのためお酒専門の買取業者へ査定を出す方が金額アップにつながります。

2,見積もりは複数社だと高くなる

お酒の見積もりは買取業者で金額差があります。

例えば「黒龍 720ml」の場合、1社目が13,000円で2社目が21,000円という例があります。

このように金額差が大きいことがあるので、見積もりは複数社に出して一番高い業者へ売る方法がお得になります。

下記は、全国どこからでも買取可能な優良業者のみをランキング形式で比較しています。