「サロン」とはシャルドネの聖地・コート・ド・ブランに拠点を置くメゾンです。

このメゾンは1911年にウジェーヌ・エメ・サロンによって創業されました。彼はもともとシャンパーニュが大好きで、よく飲んでいました。

そんな愛飲家であった彼が自らのこだわりのお酒を造るべく始めたのがきっかけでした。

当時のシャンパーニュ製造は、複数の産地のブドウを組み合わせてそのアンサンブルを楽しむというのが主流になっていました。

しかし彼はそんな時代に流れに逆行するかのように同一産地、同一年度のブドウだけを用いて製造を行いました。こうして完成したお酒は混じりっ気のない単一のブドウの風味を楽しむことができます。

そしてそんな彼の取り組みは多くの富裕層に受け入れられることとなり、パリの有名社交場ではサロンが振舞われるようになりました。

さて、サロンには「幻のシャンパーニュ」という異名がついていますが、その由来はいったい何なのか、皆さんはご存知でしょうか?

通常ワインにはヴィンテージがあり、毎年のように同じワインが発行されています。しかし、サロンにおいては毎年ワインが発行されることはありません。

あくまでも自社にとって満足のいくレベルのブドウが採れた年にのみリリースするという独自のスタイルをとっており、さらにそれには非常に厳しい審査基準が存在しています。

その結果、ここ100年を通して30回ほどしかリリースされた年がなく、希少価値が非常に高くなっています。以上のことから「幻のシャンパーニュ」と呼ばれるようになったのです。

「サロン」のお酒には1本につき50,000円前後の買取価格がついています。

『ワイン』を損せず高額買取してもらう方法とは?

1,お酒専門の買取業者だと高くなる

全国各地にある総合リサイクルショップではお酒も売ることができます。

しかし銘柄の本来の価値はあまり判断されず、安価に売るために買取価格も安価になってしまいます。

その点、お酒専門の買取業者であれば高価なお酒は高く買取りしてもらえます。

2,査定は複数社が一番高く売れる

査定は複数の買取業者に出すのが一番高く売るコツになります。

A社が50,000円であっても、B社が80,000円というケースもあります。

高級ワインほど金額差が大きくなるので、なるべく査定の業者は多い方がメリットがあります。

下記は、全国どこからでも買取可能な優良業者のみをランキング形式で比較しています。