「クリュッグ」はフランス北部のランスにあるシャンパンメーカーで、同社が販売しているお酒の名前にもなっています。

クリュッグは1843年にヨーゼフ・クリュッグが創立しました。創業当時から品質にこだわる製法とっており、1800年代後半にはすでにフランスだけでなくイギリスでも人気が出ていました。

現在でも評論家やワイン好きの人々の間では「シャンパンの帝王」とまで言われており、崇拝されています。

第二次世界大戦後にはこのメーカー独自のブレンド法を開拓しました。通常ですと同一年度に収穫されたものをブレンドしてシャンパーニュを製造しますが、異なる年度のものを組み合わせているのです。

様々な場所や粘土に収穫されたブドウを用いていることから、使用される原料の多種多様さは数あるお酒の中でもトップクラスです。このことからクリュッグは「交響曲」と言われることがあります。

さて、クリュッグのワインは何種類かありますが、そのいくつかを紹介していきましょう。

もっともベーシックなものとして知られているのは『グラン・キュヴェ』です。先述の通り違う年度のものをブレンドして作られる伝統的なスタイルのものになります。

用いられるブドウはピノ・ノワール、シャルドネ、ピノ、ムニエの3種類で、ブレンドの比率は公開されていません。まさに門外不出のブレンドと言えるでしょう。

『ヴィンテージ』は格別の質を持ったブドウが収穫された年にのみ製造される特別なお酒です。1996年と1998年に発売されました。さらにその中でも熟成を長期間行ったものは『コレクション』と呼ばれます。

「クリュッグ」のお酒には1本につきおよそ10,000円から150,000円前後の買取価格がついています。

『ワイン』を損せず高額買取してもらう方法とは?

1,お酒専門の買取業者だと高くなる

全国各地にある総合リサイクルショップではお酒も売ることができます。

しかし銘柄の本来の価値はあまり判断されず、安価に売るために買取価格も安価になってしまいます。

その点、お酒専門の買取業者であれば高価なお酒は高く買取りしてもらえます。

2,査定は複数社が一番高く売れる

査定は複数の買取業者に出すのが一番高く売るコツになります。

A社が50,000円であっても、B社が80,000円というケースもあります。

高級ワインほど金額差が大きくなるので、なるべく査定の業者は多い方がメリットがあります。

下記は、全国どこからでも買取可能な優良業者のみをランキング形式で比較しています。