黒真珠は、沖縄県の石垣島にある八重泉酒造で製造されている泡盛です。沖縄本島のものともまた違う、独自の歴史を有し製法もまた独特です。

戦後に創業した企業ですが、その後は島の著しい発展と形を同じくするように進展を続け、個性派揃いの泡盛造酒社の中でも、特定を地位を有しています。

最大の特徴はその製法です。技術革新が進んだ現代では、泡盛を造るにも、ボイラーの蒸気を用いることが多いですが、この黒真珠は直火で仕上げています。

すなわち、昔ながらの釜を直火に当ててじっくりと造っていくという手法であり、もちろん大量生産はできません。

しかしだからこそ実に絶妙なブレや微妙な風味の違いが出てくるというもので、今なお特別な地位を築いているというわけですね。

地理的に沖縄本島からはかなり遠く、また四方を海で囲まれた石垣島だからこそ生き残ってきた製法だと言えるかも知れません。

とりわけこの黒真珠は、たっぷりと時間をかけて仕上げた老麹を用い、直火仕上げを行い、さらには五年もの熟成をかけたという逸品です。

全てにおいて「時間」を大事にしたお酒と言えるだけの仕事がなされており、まさしく熟成酒の風情があって、泡盛の本領が発揮されている感じですね。

熟成酒だけに度数は高めですが、だからと言ってきつくはなく、芳醇で角が取れており、丸みのある口当たりが好評ですね。

石垣島に行った際のお土産にも定番のようですが、それにとどまらず、全沖縄、さらには日本中でも通用する完成度がある銘柄と言えるでしょう。

買取価格の上限は、1800mlの「黒真珠」が1,700円ほど、9000mlの大壺に入った「黒真珠」ですと14,000円ほどになっております。

『泡盛』を損せず高額買取してもらう方法とは?

1,お酒専門の買取業者は高い

お酒の買取りは、一般的なリサイクルショップでも売却ができます。

しかし、リサイクルショップではお酒の買取相場などは判断されず、お店の安い売価に合わせて安く買取りされてしまいます。

お酒専門の買取業者ならそのようなことはなく、相場に合わせて高く買取りしてくれます。

2,複数社に見積もりすると損をしない

お酒専門の買取業者でも、業者によって査定額が違うことがあります。

例えばA社が5,000円であっても、B社が10,000円と大きな金額差になるケースもあります。

高価なお酒ほど差がつきやすいので、査定では複数社に見積もりをすると損をせず売ることができます。

下記は、全国どこからでも買取可能な優良業者のみをランキング形式で比較しています。