五人娘は株式会社寺田本家が醸造販売している純米酒です。江戸期から酒造りを行い、千葉の地酒造りとしては非常に有名な寺田本家の実力が非常に良く出た逸品です。

具体的に言うならば、それは「発酵」の妙味です。お酒造りには必須の要素ですが、もっとも難しい部分でもあります。

何故なら、目に見えない「菌」を相手にした仕事ですので、どれだけ管理を徹底しても、「漏れ」や「ミス」が生じやすい部分でもあるのです。

そのため、ほとんどの蔵元では、極力酵母菌を育てる過程をスピーディに済ませようと様々な現代的手法を導入しています。

しかし、「自然酒」と銘打たれている五人娘は、一ヶ月もの長い時間をかけて酒母を育てていくと言われています。

故にやや酸味が勝つ味わいともなっていますが、それは決して品質が悪いわけではなく、自然そのものの菌類の活力の証と言えるのです。

米作りから徹底的にこだわり抜いたその姿勢により生み出される風味は、まさにオンリーワンの風格に満ちています。

寺田本家ではお酒以外にも奈良漬けや塩麹を活用した調味料を扱ってもいますが、そのノウハウがいかんなく発揮された逸品とも言えます。

お冷だとその独特の強い酸味を満喫することができ、お燗にしてみるとよりまろやかに後味を楽しめるようですね。

他のお酒よりもさらに「健康」に即した雰囲気があるため、百薬の長としての日本酒の醍醐味も味わえるかも知れません。

また、極めて独特な風味であることから、他のお酒との飲み比べや、新たな領域の「開拓」といった場合にも非常に面白いお酒と言えるでしょう。

買取価格としては、「純米吟醸」なら700円ほど、「純米大吟醸」であれば1,500円ほどの値が見込めるようです。

『日本酒』を損せず高額買取してもらう方法とは?

1,リサイクル店の査定額は安い

全国にある中古リサイクル店ではお酒も買取りしてもらえます。

しかしお酒の査定士などはおらず、安い販売価格に合わせて買取価格も安く設定されてしまいます。

そのためお酒専門の買取業者へ査定を出す方が金額アップにつながります。

2,見積もりは複数社だと高くなる

お酒の見積もりは買取業者で金額差があります。

例えば「黒龍 720ml」の場合、1社目が13,000円で2社目が21,000円という例があります。

このように金額差が大きいことがあるので、見積もりは複数社に出して一番高い業者へ売る方法がお得になります。

下記は、全国どこからでも買取可能な優良業者のみをランキング形式で比較しています。