ステージアは日産自動車が製造、発売していたステーションワゴンタイプの自動車です。

発売が開始されたのは、1996年。ワゴンとしても名高かったセドリックやグロリアの後継車種という期待を込められて市場に投入されました。

その特徴は、ローレルやスカイラインのプラットフォームを使用した車体です。そのために、欧州車を思わせる美しく無駄のないボディラインとなりました。

リアサイドにはたっぷりと余裕を持たせ、ハッチバック風に仕上げ、フロントから見える「顔付き」は実直かつ堅実に、と、多くの車の美点が継承されています。

しかし、全体としてバラバラになるようなことはなく、むしろ独特の「らしさ」が生み出されているのは楽しいところですね。

内装に関してもその実直さと高級感を存分に発揮しており、妙に気取ったところはないながらも、ドライバーに「高級車の手触り」を示してくれることになりますね。

シートの質感に関しても問題はなく、スペースの部分は特に後期型になってから大幅な改良が見られていますので、乗り心地の点も良好です。

搭載されているエンジンは、2lから2.5lクラスの、ハイグレードワゴンとしてはスタンダードなものですが、6気筒を採用しています。

そのため、特に高速帯でのパワーはかなりのものがあり、レース的ではないにせよ、充分以上の迫力を味わうことができるでしょう。

ハンドリングや対衝撃性能といった面に関しては、良い意味でローレルやスカイラインの伝統を受け継いでおり、かなりハイクオリティです。

全体としてはややクラシカルな設計思想で、今時のSUVのように「何でもやれます!」というタフさからは少し離れますが、その点が「味」にもなっています。

長距離走行を含む「街乗り」では、弱みを見せる状況は極めて少ないなど、美しさだけでなく実用面もなかなか優れていますので、現在でも人気がありますね。

ステージアの買取査定価格は最高12万円~最小5万円となっております。※お車の状態(年式、グレード、走行距離、色、装備)によって査定金額が大幅に変わる恐れがありますのであくまで参考程度にお願い致します。

損せず買取査定してもらう方法とは?

1,車のディーラーで下取りをしない

ディーラーは下取りで利益を上げているのではなく、新車を購入してもらうことで利益を確保しています。

逆に買取専門業者は買取のみで利益を確保しています。そのため車を中古車を高く売ることのできるネットワークを持っています。

車の買取に詳しい方は、ディーラーではなく買取専門業者の方が高く売れることを知っています。

※ほとんどの場合、数十万円以上の査定額が違います。

2,複数業者に査定を依頼する

実は買取業者によって査定額が全然違います。例えばA社の価格よりB社の方が数十万円以上高いということが結構あります。

ですので無料で一括査定できる買取業者を選ぶことがおすすめです。

下記は、全国どこからでも申込み可能な優良買取業者のランキングになります。