ラグナとは、フランスのルノー社が製造、発売していたセダン車です。かなり長期間ブランドを保った、ルノーの基盤的な車の一つですね。

21の光景的な位置付けとして1993年に世に出ることになりました。箱型のイメージが強かったセダンカーの中でも、いち早く流線型のボディが取り入れられています。

また、フロントのフェイス部分はかなり独創的で、どこか苦み走ったような、渋い「いい男感」が前面に押し出されています。

通勤にも使いやすいセダンの優等生的なイメージとはかなり違う雰囲気を有していたとも言えるでしょう。

5ドアハッチバック式を採用していますので、さほど大きくは見えない作りながら、乗降も荷物の出し入れも極めて円滑にこなせるあたりは、実用車として利用的です。

もっとも、単に実用一本ではなく、エンジンを横置きに改めるなど根本的な変化にもつとめており、著名なレーサーたちにも非常に好まれました。

外観同様内装も現代的な雰囲気に改められており、初期型の段階から、今につながる雰囲気を強く感じることもできます。

デザイン、性能ともに時を経るにしたがって向上していきましたが、特に21世紀以降に発売された2代目のモデルは、非常に特筆すべきレベルアップを見せました。

ユーロNCAPで史上初の5つ星を獲得するほどに、その安全性能は際立ったものがあり、だからこそより徹底的に走りを楽しめる部分も出てきました。

レーシングカーの荒々しさと芸術品の優美さを持つ3代目ラグナの登場につながったのも、こうした基本、基軸の部分を徹底して積み重ねたことが理由でしょう。

極めて丁寧に作られたシートなど、長時間、長期間乗っていてはじめて良さが分かる設計も魅了で、長きにわたりブランド名を保ったのも納得の高水準さです。

ラグナの買取査定価格は最高10万円~最小8万円となっております。※お車の状態(年式、グレード、走行距離、色、装備)によって査定金額が大幅に変わる恐れがありますのであくまで参考程度にお願い致します。

損せず買取査定してもらう方法とは?

1,車のディーラーで下取りをしない

ディーラーは下取りで利益を上げているのではなく、新車を購入してもらうことで利益を確保しています。

逆に買取専門業者は買取のみで利益を確保しています。そのため車を中古車を高く売ることのできるネットワークを持っています。

車の買取に詳しい方は、ディーラーではなく買取専門業者の方が高く売れることを知っています。

※ほとんどの場合、数十万円以上の査定額が違います。

2,複数業者に査定を依頼する

実は買取業者によって査定額が全然違います。例えばA社の価格よりB社の方が数十万円以上高いということが結構あります。

ですので無料で一括査定できる買取業者を選ぶことがおすすめです。

下記は、全国どこからでも申込み可能な優良買取業者のランキングになります。