七窪とは、鹿児島県の東酒造株式会社が造っている焼酎です。大正期から約一世紀の伝統ある造酒会社で、技術的にも特筆すべきものがあります。

古代の伝統を汲む、灰汁を使って仕上げていく灰持酒を復活させた東酒造のもう一つの柱であるのが焼酎であり、中でも七窪は傑作と称されています。

あの超有名焼酎である「魔王」を造り上げた前村氏が東酒造に戻り手がけたこの逸品は、地元のシラス台地ならではの水を使った「地酒」的逸品。

造酒の際に用いる圧力も様々に組み合わせるなど、厳選された素材に第一人者の技が尽くされ、しかも徹底した熟成が施されてもいます。

三年という時間を経てようやく世に出されるこの七窪は、「焼酎古酒」と言っても良いほどの格調を有しています。

度数の高い焼酎でありながら、時に果実的と称されるほどに香り高く、また極めて存在感を示しつつも、出過ぎることはありません。

鹿児島や沖縄といった南方の味の濃いお料理にも負けないだけの腰の強さを持ちつつも、押さえつけようとはせず、料理も酒も満喫できます。

一本気でグイっと来る焼酎特有のパワー感が苦手な方にも安心してお勧めできる仕上がりだと言えますし、通も唸る素晴らしさもありますね。

あの「魔王」後に造られた逸品とあって焼酎好きにはたまらないお酒であり、贈答用にも極めて適していると言えます。

また、ワインとも日本酒とも異なる腰の強さと古酒的熟成感を両立しているため、酒席に持っていくにもいいですね。

日本酒が年々本格志向を高める中、勝るとも劣らない素晴らしい品として、今後ますます注目されていると思います。

買取価格としては、「七窪」、「芋々彩々」が1,000円ほどとなっています。

『芋焼酎』を損せず高額買取してもらう方法とは?

1,リサイクルショップは損をする

お酒を売る際は、近くにあるリサイクルショップを利用する人が多いです。

しかしリサイクルショップでは格安商品を販売しているため、お酒の買取価格も相場より安くなってしまいます。

高く売るにはお酒に特化した買取業者の方が有利です。

2,買取りには2社以上がお得

実は、査定額は買取業者によって予想以上の差になることがあります。

銘柄によっては1.5倍や2倍もの金額差がつくことがあります。

そのためお酒の買取りには2社以上で査定をし、一番高い業者へ売るのがおすすめです。

下記は、全国どこからでも買取可能な優良業者のみをランキング形式で比較しています。