明鏡止水は、長野県佐久市の大澤酒造株式会社が醸造している日本酒です。

当地では日本最古のお酒が発見されるなど、酒造りが脈々と根付いてきました。

豊かな土と川があり、かつ山に囲まれた地形のため降雨や台風にも影響しにくい地形なので、古来から米を酒造に回す余裕があったのかも知れません。

大澤酒造の創業は江戸時代の元禄期であり、誠実な酒造りをずっと続けています。

その伝統へとこだわりは酒造りの実務だけではなく、美術館や資料館を整備することで、酒造文化や歴史の普及にもつとめています。

信州の大自然に囲まれた中での醸造に用いるのは、特に優れた酒米のみであり、さらには瓶に火入れも施し品質を追求しています。

定番の酒造用具にも工夫も持たせ、変わったところでは最近話題のお掃除ロボットを導入するなど、硬軟織り交ぜレベルを上げています。

その味わいは柔らかいものの甘ったるいところはなくシャープさのある辛口寄り、しかし香味もしっかり残す個性も持っていますね。

故に比較的強い味のお料理にも合いやすく、ぶつかることはなくサラリと流してくれると評判です。

様々なグレードを楽しむことができますが、中でも熟成モデルの「勢起」など、新味を感じさせるものも少なくありません。

明鏡止水という文言的にも贈答に使いやすく、落ち着いた雰囲気があるのもポイントと言えるでしょう。

お酒離れが進む中、文化的な側面からのアプローチが重要になってくると言った部分も含めて今後を期待したい銘柄ですね。

買取価格としては、「純米吟醸」、「垂氷」、「ラヴィアンローズ 純米酒」が500円ほど、「純米大吟醸」が1,500円ほどとなっています。

『日本酒』を損せず高額買取してもらう方法とは?

1,リサイクル店の査定額は安い

全国にある中古リサイクル店ではお酒も買取りしてもらえます。

しかしお酒の査定士などはおらず、安い販売価格に合わせて買取価格も安く設定されてしまいます。

そのためお酒専門の買取業者へ査定を出す方が金額アップにつながります。

2,見積もりは複数社だと高くなる

お酒の見積もりは買取業者で金額差があります。

例えば「黒龍 720ml」の場合、1社目が13,000円で2社目が21,000円という例があります。

このように金額差が大きいことがあるので、見積もりは複数社に出して一番高い業者へ売る方法がお得になります。

下記は、全国どこからでも買取可能な優良業者のみをランキング形式で比較しています。