「イチローズモルト」とは株式会社ベンチャーウイスキーが製造しているウイスキーです。

このお酒を製造する株式会社ベンチャーウイスキーは2004年の9月に埼玉県の秩父市で創業しました。

サントリーなどの大企業に比べるとその蒸溜所の規模は小さめですが、蒸留器や樽などにはこだわりを見せています。まず蒸留に用いる釜ですが、スコットランドからの特注品を使用しています。

また、発酵させるための樽は自社で製造しています。その素材にもこだわっており、日本古来からある木材である「ミズナラ」を使用しています。社長自ら北海道まで良質なミズナラを求めて旅をし、厳選しました。

現在このウイスキーはマニアの間で非常に人気が高く、手に入れようとしても手に入らないという品薄の状態になっています。全種類をそろえたいという人がわざわざ秩父まで買いに来るほどの人気を誇ります。

ウイスキーの本場スコットランドでもその素晴らしい味わい・香りは高く評価されており、はるばる日本まで買い付けにやってくる人もいるそうです。

その希少価値の高さと味の確かさもあり、プレゼントや特別な人との大切な時間を演出するのにはぴったりなウイスキーだと言えるでしょう。

ウイスキーの「イチローズモルト」には1本につきおよそ1,500円から1,000,000円前後の買取価格がついています。

現在発売されているのホワイトラベルのものであっても数千円の価値があり、ファーストリリースのものにはプレミアがついており、100万円以上の査定がつくこともあります。

まだまだ世界各国で人気が上昇傾向にあり、これから先さらに入手困難に、そして高騰する可能性をも秘めています。

『ウイスキー』を損せず高額買取してもらう方法とは?

1,お酒専門の買取業者なら高く売れる

お酒をリサイクルショップで売ると安い買取金額になってしまいます。

その理由はリサイクルショップは格安商品として売りたいので、買取価格も安くなってしまうからです。

しかしお酒専門の買取業者なら、正しい市場価格で判断するため高く買取りしてもらえます。

2,査定は2社以上がポイント

実は、買取業者によって査定額は予想以上に差がつくことがあります。

同じ銘柄でもA社は10,000円、B社は20,000円という差が大きな場合もあります。

買取金額で損をしないよう、2社以上の複数社の査定がおすすめです。

下記は、全国どこからでも買取可能な優良業者のみをランキング形式で比較しています。