グレンモーレンジィとは、グレンモーレンジィ蒸溜所で造られているスコッチ・ウイスキーです。シングルモルトの中では最も人気がある銘柄の一つです。

その起源は、スコットランド、ハイランド地方のテインに作られた蒸溜所がきっかけです。1843年の設立以降、極めて独自性の高い酒造りを進めてきました。

例えば蒸留器は元々ジン用の極めて背が高いものを使っているため、よりピュアな成分抽出が可能になっています。

また、水に関してもスコッチにおいては、まろやかな軟水を使うのが鉄則でしたが、あえて当地の硬い水を使い成功してきました。

大麦などのごく限られた素材で造るシングルモルト・スタイルなのですが、多くの銘柄とは違い、他の銘柄への原酒提供を行っていません。

つまり、極めて独特なグレンモーレンジィの存在感を多少とも満喫するには、この銘柄を飲むしかないということになるわけですね。

さらには酒樽に関しても三回以上は使わずという方針を徹底させるなど、熟成に関してもこだわり抜いています。

華やかで芳醇な香りと、硬水で仕立てたにも関わらずまろやかさを失わない口当たり、そして主張の明確さは、まさに「オリジナル」の雰囲気。

世界中のお酒が楽しめるようになった今だからこそ、その強烈な個性が際立っており、世界中でも愛されてきていますね。

特に近年では設備投資も進んでおり、より多くの人がこの独創的な銘酒を楽しめるようになっている他にも、樽による再熟成など、技術的にも先端を進んでいます。

いかにも伝統派、古流といった感じの銘柄ですが、だからこそ近年の技術革新でどう変わるかが楽しみであるとも言えるでしょう。

買取価格の上限は、「シングルバレル 1972」が57,000円ほど、「ヴィンテージ 1977」が130,000円ほどになっております。

『ウイスキー』を損せず高額買取してもらう方法とは?

1,お酒専門の買取業者なら高く売れる

お酒をリサイクルショップで売ると安い買取金額になってしまいます。

その理由はリサイクルショップは格安商品として売りたいので、買取価格も安くなってしまうからです。

しかしお酒専門の買取業者なら、正しい市場価格で判断するため高く買取りしてもらえます。

2,査定は2社以上がポイント

実は、買取業者によって査定額は予想以上に差がつくことがあります。

同じ銘柄でもA社は10,000円、B社は20,000円という差が大きな場合もあります。

買取金額で損をしないよう、2社以上の複数社の査定がおすすめです。

下記は、全国どこからでも買取可能な優良業者のみをランキング形式で比較しています。