「ドゥラモット」は幻のシャンパーニュと呼ばれる「サロン」の姉妹ブランドメゾンとして知られています。

このメゾンは1760年にフランソワ・ドゥラモットによって設立されました。彼の息子はレジオン・ドヌール勲章を受賞するなど、彼の一族は名門一族として知られていました。

そんな250年以上の長い歴史を持つ由緒あるメゾンは現在、ル・メニル・シュール・オジェにその本拠地を移しており、サロンの姉妹ブランドとして存在感を放っています。

「サロン」と「ドゥラモット」が所有する両者の畑は全く同じであり、同じ品質のブドウが収穫されます。しかし、最高品質を持つブドウが収穫されないとサロンはリリースされることはありません。

サロンがリリースされなかった年に収穫されたブドウを用いて製造されるワインこそ「ドゥラモット」なのです。

コート・デ・ブランの地域にあるグラン・クリュ(最上級の畑)から収穫されるブドウを用いたワインは、そのブドウのピュアな風味を直接感じることができるでしょう。

また、同じ畑、ほぼ同じ品質を持つブドウを用いていることから、その風味はサロンのものと非常によく似ています。サロンよりも安価でありながら、高級感やエレガントさはそのままなのが魅力的です。

さて、日本人に特におすすめなのが『ドゥラモット ブリュット ブラン・ド・ブラン』です。ワインでありながら、刺身やてんぷら、寿司などの日本料理に大変よく合います。

日本料理と抜群の相性の良さをもつことから、日本人のために作られたお酒なのではないかと思ってしまう一本です。

「ドゥラモット」のお酒には1本につき1,000円から2,000円前後の買取価格がついています。

『ワイン』を損せず高額買取してもらう方法とは?

1,お酒専門の買取業者だと高くなる

全国各地にある総合リサイクルショップではお酒も売ることができます。

しかし銘柄の本来の価値はあまり判断されず、安価に売るために買取価格も安価になってしまいます。

その点、お酒専門の買取業者であれば高価なお酒は高く買取りしてもらえます。

2,査定は複数社が一番高く売れる

査定は複数の買取業者に出すのが一番高く売るコツになります。

A社が50,000円であっても、B社が80,000円というケースもあります。

高級ワインほど金額差が大きくなるので、なるべく査定の業者は多い方がメリットがあります。

下記は、全国どこからでも買取可能な優良業者のみをランキング形式で比較しています。