カングーは、ルノー社が製造、発売しているコンパクトカーです。

登場したのは1997年のこと、前身の車に備わっていた総合性能をさらに伸ばし、乗用車モデルのカングーと、貨物車モデルのカングー・エクスプレスを作り上げたのが始まりです。

元々が貨物用だったこともあり、広い積載スペースと居住性が備わっていただけでなく、貨物車としては規格外の乗り心地の良さや運転性能まで有していました。

そのため「器用貧乏」になるどころか、手軽に運転を楽しみたい、荷物を運びたいというユーザーの多彩なニーズに同時に対応でき、大ヒットを記録しました。

特に日本においては、それまでの貨物車が、あまり乗り心地を重視していなかった傾向にあったこともあり、まったく別次元の性能を持った車として評価されます。

故に極めて多くのマイナーチェンジがなされ、装備の簡素化などの見直しも行われていきましたが、そのことがさらなる人気を呼びました。

座席部分がひょいっと伸びたように見える特徴的なシルエットは、フロントから見ると可愛らしさを、リアから見ると頼もしい印象を周囲にもたらしてくれます。

また、サイズ的にコンパクトな上に高い居住性が担保されているので取り回しやすく疲れにくいため、事故などの心配が比較的少ないのも魅力の一つですね。

背の高さが重視されていることからも、視界が悪くならず運転しやすいのも乗り手としては実に嬉しいところだと言えます。

もちろん速度を追求する車ではありませんが、全体的にバランスが良く、走りに弱みを抱いているわけではないのもいいですね。

時を経るごとに弱点を是正しパワーアップをしていく成長力の高さも高く評価できるところであり、ファミリー層に人気があるのも納得の一台ですね。

カングーの買取査定価格は最高136万円~最小5万円となっております。※お車の状態(年式、グレード、走行距離、色、装備)によって査定金額が大幅に変わる恐れがありますのであくまで参考程度にお願い致します。

損せず買取査定してもらう方法とは?

1,車のディーラーで下取りをしない

ディーラーは下取りで利益を上げているのではなく、新車を購入してもらうことで利益を確保しています。

逆に買取専門業者は買取のみで利益を確保しています。そのため車を中古車を高く売ることのできるネットワークを持っています。

車の買取に詳しい方は、ディーラーではなく買取専門業者の方が高く売れることを知っています。

※ほとんどの場合、数十万円以上の査定額が違います。

2,複数業者に査定を依頼する

実は買取業者によって査定額が全然違います。例えばA社の価格よりB社の方が数十万円以上高いということが結構あります。

ですので無料で一括査定できる買取業者を選ぶことがおすすめです。

下記は、全国どこからでも申込み可能な優良買取業者のランキングになります。