セフィーロワゴンは、日産自動車が製造、発売していたステーションワゴンタイプの自動車です。「セフィーロ」からの派生車種ですが、独自開発点が多いのが特徴です。
登場したのは、1997年。バブル期が過ぎ、1つの車で家族全員のニーズをカバーできるようなワゴン車に人気が集中するという状況に応じ、開発が進められました。
既に実績のあったセフィーロをベースにしたとは言え、新規開発部分も多い中、比較的短期間に作られたともされていますが、全体的にレベルの高い車となりました。
外観は、高級セダン車を思わせる流麗なボディデザインを基調にしつつ、リア部に大きくスペースを確保した、スポーティワゴンの雰囲気を滲ませていますね。
フロントから見ることができる「顔付き」も、非常に落ち着きのある、自信に満ちたものであり、「新規参入組」とは思えないほどの貫禄が魅力的です。
内装も非常に高級感があり、直線を主体とした見やすいパネルデザインと、扱いやすいステアリング、計器類の表示も過不足がなく実にいい感じですね。
シート類もかなりレベルが高く、ワゴン車ということで想定される、家族での長時間の旅行や社用でのロングドライブといった状況でも、不安を覚えることはありません。
搭載されているエンジンは、3lにして6気筒のパワフルなサイズを基本としているため、定員の5人を乗せ、さらには荷室が満載状態でも力不足にはなりにくいでしょう。
特に高速帯では、車体や積載物の「重み」自体を強みに変えられるタフさを活かした安定的な巡航を期待することもできるため、同乗者は無用な疲れを溜め込みにくいですね。
とは言え、車の基本コンセプトはあくまで「余裕」をキーポイントにしたものであり、レースでの勝敗を云々するような、タイトな状況にはそれほど向いていません。
きっちりと舗装された道を長時間進んでこそ、真価が発揮しやすい車ではありますが、「可能なこと」はかなり多く、乗り手としては助かる車と言えます。
SUVタイプともまた違う、ハイパワーワゴンという領域の車だけに、発売が終了した今でも、中古市場での人気はかなり高いものがあります。
セフィーロワゴンの買取査定価格は最高2万円~最小1万円となっております。※お車の状態(年式、グレード、走行距離、色、装備)によって査定金額が大幅に変わる恐れがありますのであくまで参考程度にお願い致します。
損せず買取査定してもらう方法とは?
1,車のディーラーで下取りをしない
ディーラーは下取りで利益を上げているのではなく、新車を購入してもらうことで利益を確保しています。
逆に買取専門業者は買取のみで利益を確保しています。そのため車を中古車を高く売ることのできるネットワークを持っています。
車の買取に詳しい方は、ディーラーではなく買取専門業者の方が高く売れることを知っています。
2,複数業者に査定を依頼する
実は買取業者によって査定額が全然違います。例えばA社の価格よりB社の方が数十万円以上高いということが結構あります。
ですので無料で一括査定できる買取業者を選ぶことがおすすめです。
下記は、全国どこからでも申込み可能な優良買取業者のランキングになります。