ルキノ・ハッチは、日産自動車が製造、発売していたコンパクトタイプの自動車です。
登場したのは、1995年。先年、若者向けのニューブランドとして登場した「ルキノ」のハッチバック車として世に出ることとなりました。
ただ、クーペタイプのルキノとはベースとなる車自体が違うなど、かなり性格は異なるものとなっており、同じ名称ながらも違う車とした方が、実情に近いかも知れません。
外観は、元々は3ドアで5人乗りハッチバックというかなり個性的なコンセプトを持ちながらも極めて美しく仕上げられており、爽やかな俊敏性を感じるラインになっています。
フロントから見ることができる「顔付き」は、物静かな雰囲気ながら、柔弱だったりナンパだったりという要素はまったくなく、クールな印象を見る人にもたらしますね。
内装は、上品ではありながらも重苦しさ、堅苦しさとは無縁で、直線を基調としつつも、どこか柔らかなパネルデザインと、分かりやすい計器類が世界観を作っています。
装備類は過不足なく用意されていますが、運転者や同乗者の会話を妨げたり、想像力を奪ってしまうような過剰さはなく、こうした点も若者向けと言えるかも知れません。
シート類のクオリティも良質に仕上がっており、皆でワイワイとドライブに行くような時でも、無駄に疲れてしまわない感じなのが嬉しいところですね。
搭載されているエンジンは、1.5lクラスにして4気筒と、5人乗りハッチバックとしては若干小さなめな部類に入りますが、車体もコンパクトなので問題はありません。
むしろ、かなりスピーディに加速力を発揮でき、予想以上にスイスイと街路を行くということも期待できるでしょう。
もちろん、本格的なレースカーに比べると、どうしてもサイズや基礎的なパワーで譲るところはありますが、「実用」領域で楽しく動かせる面白みもあります。
まさに若者のレジャー向きといった雰囲気が強く、発売終了からかなりの月日が経過してはいるものの、今なお人気は確かなものがありますね。
ルキノ・ハッチの買取査定価格は最高3万円~最小2万円となっております。※お車の状態(年式、グレード、走行距離、色、装備)によって査定金額が大幅に変わる恐れがありますのであくまで参考程度にお願い致します。
損せず買取査定してもらう方法とは?
1,車のディーラーで下取りをしない
ディーラーは下取りで利益を上げているのではなく、新車を購入してもらうことで利益を確保しています。
逆に買取専門業者は買取のみで利益を確保しています。そのため車を中古車を高く売ることのできるネットワークを持っています。
車の買取に詳しい方は、ディーラーではなく買取専門業者の方が高く売れることを知っています。
2,複数業者に査定を依頼する
実は買取業者によって査定額が全然違います。例えばA社の価格よりB社の方が数十万円以上高いということが結構あります。
ですので無料で一括査定できる買取業者を選ぶことがおすすめです。
下記は、全国どこからでも申込み可能な優良買取業者のランキングになります。