プレーリーは、日産自動車が製造、発売していたミニバンタイプの自動車です。

登場したのは1982年。徐々にバンタイプの自動車が日常へと浸透し、乗用車的な側面を持つようになりつつあった時代に開発された車です。

そのため、ベンチ型シートを用いての3列8人乗りの人員収容性、回転して対面できるようにした座席など、斬新かつ活動的なアイディアを次々に盛り込んでいきました。

中でも設計に工夫を凝らし、乗降がしやすい低い車底を実現するとともに、とても広い車内スペースを確保することに成功し、「ミニバン」の先駆けとなりました。

1988年には2代目プレーリーにモデルチェンジし、さらに今風のミニバンらしいボディラインを得るなど改革を加え、通称も「プレーリージョイ」と改めました。

フロントから見ることができる「顔付き」も、初代に比べてグッとカジュアルな雰囲気となり、レジャーや旅に出かけるのに最適な雰囲気を有するようになっていきます。

内装に関しても、より自覚的に「専門ミニバン」として改革を加え、実直で実利的なパネルデザインの中にも、明るく遊び心あふれる雰囲気を持たせていきました。

シートに関しても、従来のセダン車とも商用バンともまったく違ったものを用意し、さらには変速機のような部分に至るまで新技術を導入する、心尽くしの態度がありました。

搭載されているエンジンは、2lクラスであり、ミニバンとしては標準的なサイズとなっています。

先代からの課題となっていた力感なども改善が見られるなど、走りの面でも着実な成長を示しており、運動性能にも問題がありません。

足回りの良さは快適さにもつながるもので、よりこれから起こるイベントを楽しいものにしてくれるような配慮に満ちていますね。

RVやミニバンに対するブームが起こり、強力なライバルとぶつかり合う中で、後継車種「リバティ」にバトンを譲りましたが、現在の潮流を作り出した功績は不滅です。

フォルム的にも趣きがあって面白いことから、中古市場での人気も確かなものがありますね。

プレーリーの買取査定価格は最高5万円~最小4万円となっております。※お車の状態(年式、グレード、走行距離、色、装備)によって査定金額が大幅に変わる恐れがありますのであくまで参考程度にお願い致します。

損せず買取査定してもらう方法とは?

1,車のディーラーで下取りをしない

ディーラーは下取りで利益を上げているのではなく、新車を購入してもらうことで利益を確保しています。

逆に買取専門業者は買取のみで利益を確保しています。そのため車を中古車を高く売ることのできるネットワークを持っています。

車の買取に詳しい方は、ディーラーではなく買取専門業者の方が高く売れることを知っています。

※ほとんどの場合、数十万円以上の査定額が違います。

2,複数業者に査定を依頼する

実は買取業者によって査定額が全然違います。例えばA社の価格よりB社の方が数十万円以上高いということが結構あります。

ですので無料で一括査定できる買取業者を選ぶことがおすすめです。

下記は、全国どこからでも申込み可能な優良買取業者のランキングになります。