カペラワゴンは、マツダが製造、発売していたワゴンタイプの自動車です。

登場したのは、1994年のこと。かねてから発売されていた「カペラ」のワゴンバージョン、「カペラカーゴワゴン」を改名し、市場にデビューすることとなりました。

またその際、フロント、リア、ルーフなどの外観、そして内装に至るまで全面的に形を変え、単なる名称だけではなく、実質的にもまったく違う車に生まれ変わりました。

具体的には、実績あるカペラの面影を受け継ぎつつも、いかにもタフで堅牢なボディラインを手に入れる形になっています。

フロントから見ることができる「顔付き」も、フロント部に大幅な補強が示されたことから、いかにも実用的で頼りになりそうな雰囲気を漂わせるものとなっています。

内装は、実際の木目に近い雰囲気を持たせたパネル類が何とも趣きがある仕上がりになっており、しかもコックピットからの視認性はかなり高いものがありますね。

また、計器類やシフトレバーなどはかなり実用的にまとめられており、ひと目で重要な情報を確認し、すぐさま行動に移すこともできるでしょう。

ノーマルタイプのカペラに比べると、かなり車内スペースの確保に関しても配慮が尽くされており、長距離の旅行や出張などでも疲れが溜まりにくいと言えます。

搭載されているエンジンは、2lにして4気筒の標準的なものであり、ほぼノーマルタイプのカペラと変わるところはありません。

しかし、速度性はもちろんのこと、加速性にもなかなか確かなものがあるため鈍重ではなく、さらには車底の高さもたっぷりと取られているため、悪路も苦にしません。

ハンドリングも実務的に優秀と言って良い水準に達しているため、安心感があるのも嬉しいところですね。

発売終了してから、かなりの時間が経過しているものの、実務的な部分で優秀な車ということもあり、中古市場では今でも需要がありますね。

カペラワゴンの買取査定価格は最高2万円~最小1万円となっております。※お車の状態(年式、グレード、走行距離、色、装備)によって査定金額が大幅に変わる恐れがありますのであくまで参考程度にお願い致します。

損せず買取査定してもらう方法とは?

1,車のディーラーで下取りをしない

ディーラーは下取りで利益を上げているのではなく、新車を購入してもらうことで利益を確保しています。

逆に買取専門業者は買取のみで利益を確保しています。そのため車を中古車を高く売ることのできるネットワークを持っています。

車の買取に詳しい方は、ディーラーではなく買取専門業者の方が高く売れることを知っています。

※ほとんどの場合、数十万円以上の査定額が違います。

2,複数業者に査定を依頼する

実は買取業者によって査定額が全然違います。例えばA社の価格よりB社の方が数十万円以上高いということが結構あります。

ですので無料で一括査定できる買取業者を選ぶことがおすすめです。

下記は、全国どこからでも申込み可能な優良買取業者のランキングになります。