グレイスは、本田技研工業が製造、発売しているセダンタイプの自動車です。既存のコンパクトセダンから一線を画するというコンセプトをもとに開発されました。
登場したのは2014年のこと。当初はハイブリッド専用車種として開発されましたが、後にはガソリン車のみならず、教習車タイプが投入されるなど、幅広さが特徴です。
その外観は、セダンタイプとしてはフロントとトップの差が小さく、かなり流線型が強いボディラインとなっています。
しかしキュートと言うよりは、ネコ科の獣が身をたわませて飛び跳ねているような、活動的な印象が強く出ていますね。
フロントから見える「顔付き」も、真面目さの中にも、スっと通った中央のラインがカッコ良い「鼻筋」を強調していて、いかにもハンサムな仕上がりです。
内装は、機能性を充分に有しながらもかなり上質なデザインとなっており、乗った多くの人を満足させられるだけのポテンシャルを持っていますね。
シート類も、従来よりも表面を構成するウレタン部を厚くするなど、長時間乗車時の乗り心地にさらなる配慮を加えた感があり、ファミリーも満足がいくレベルです。
搭載されているエンジンは、1.5lにして4気筒という、セダン車としてはやや小ぶりなものですが、車体もコンパクトですので、非力感はありません。
特に高速巡航に強みを発揮する車であり、しかもエンジン音の静粛性も高いなど、長距離の移動をまったく苦にしない気性の良さがいいですね。
ハードな路面をチョイスするよりも、街乗りから旅行まで、足元がしっかりしているという前提の方がより力を見せてくれるでしょう。
世界戦略が取られている車の日本バージョンであり、多くの実績があることや、ハイブリッドシステム実装で燃費が良いことなどから、中古市場での人気も高いですね。
グレイスの買取査定価格は最高155万円~最小46万円となっております。※お車の状態(年式、グレード、走行距離、色、装備)によって査定金額が大幅に変わる恐れがありますのであくまで参考程度にお願い致します。
損せず買取査定してもらう方法とは?
1,車のディーラーで下取りをしない
ディーラーは下取りで利益を上げているのではなく、新車を購入してもらうことで利益を確保しています。
逆に買取専門業者は買取のみで利益を確保しています。そのため車を中古車を高く売ることのできるネットワークを持っています。
車の買取に詳しい方は、ディーラーではなく買取専門業者の方が高く売れることを知っています。
2,複数業者に査定を依頼する
実は買取業者によって査定額が全然違います。例えばA社の価格よりB社の方が数十万円以上高いということが結構あります。
ですので無料で一括査定できる買取業者を選ぶことがおすすめです。
下記は、全国どこからでも申込み可能な優良買取業者のランキングになります。