S-MXは、本田技研工業が製造、発売していたミニバンタイプの自動車です。

登場したのは1996年。バブル崩壊を経て、若者たちの車への関心が、レース的なクーペからワゴンタイプの車へと、その主流を変えていく中で開発された経緯があります。

システム的には名車「ステップワゴン」を踏襲する部分も見せつつ、デザインを大胆に改め、カラーリングを豊富に取り揃え、さらにはエアロパーツとも互換性を持たせました。

ある意味では強力に「RV的」な雰囲気を持っていますが、実際にガッチリと箱型のボディラインを取りつつも、乗用車ベースの繊細さが光るなど、様々な個性が特徴です。

フロントから見える「顔付き」も、なかなか独創的かつ大胆に仕上げていますが、威圧的な部分はまったくなく、見る人が親しみを持てるような仕上がりですね。

内装は非常に実利的な雰囲気で統一されており、高さも幅も極めて広さを味わえる中で、のんびりとした世界観を楽しむことができます。

さらには、仕上がり良く作りこまれているシートは、ことごとく完全に倒すことができ、そのまま眠る際のマットに転用できるなど、車中泊にも極めて対応しています。

搭載されているエンジンは、2lにして4気筒の、スタンダードなサイズのものですが、走行性能は極めて高く設定されています。

かなりハイトールな仕上がりであるにも関わらず、左右のヨレにも強く、坂道を走る際などに直面する上下のガタつきも極めて抑えられていますね。

その原因は足回りのクオリティを徹底して突き詰めたことにあり、故に平坦な道でも質の高い走りが楽しめるのは嬉しいところですね。

いわゆるRVカーとしてはキュートな仕上がりですが、日常から長距離の旅行まで、とても広いシーンをカバーできる気性の良さは実に魅力的と言えるでしょう。

既に発売が終了してから相当な年月が経過してはいますが、全体としての質感が高いこともあり、中古市場での人気もなかなかのものがありますね。

S-MXの買取査定価格は最高3万円~最小1万円となっております。※お車の状態(年式、グレード、走行距離、色、装備)によって査定金額が大幅に変わる恐れがありますのであくまで参考程度にお願い致します。

損せず買取査定してもらう方法とは?

1,車のディーラーで下取りをしない

ディーラーは下取りで利益を上げているのではなく、新車を購入してもらうことで利益を確保しています。

逆に買取専門業者は買取のみで利益を確保しています。そのため車を中古車を高く売ることのできるネットワークを持っています。

車の買取に詳しい方は、ディーラーではなく買取専門業者の方が高く売れることを知っています。

※ほとんどの場合、数十万円以上の査定額が違います。

2,複数業者に査定を依頼する

実は買取業者によって査定額が全然違います。例えばA社の価格よりB社の方が数十万円以上高いということが結構あります。

ですので無料で一括査定できる買取業者を選ぶことがおすすめです。

下記は、全国どこからでも申込み可能な優良買取業者のランキングになります。