リーフとは、日産自動車が製造、発売するコンパクトタイプの自動車です。完全な電気自動車であり、日産の高い技術力を象徴する車としても知られています。
登場したのは2010年。当時急速に注目されるようになっていた電気自動車タイプのハッチバック車として開発され、市場に投入されました。
その外観は、多くの人が「車」として想像するカッチリとした箱型とはまったく異なる、流麗でキュートなフォルム。
単に箱型のモノから角が取れたにとどまらず、むしろ「丸」や「三角形」をベースにしているような柔らかさがありますね。
フロントから見ることができる「顔付き」に関しても、フロントからトップまでしっかりと傾斜をつけ、広くガラス面を設定した、俊敏なイメージとなっています。
内装は、長く使い込むほどに良さが伝わってくるような落ち着きがあるものですが、随所に青色のアクセントが盛り込まれています。
これは電気自動車を示す象徴的な色とされており、さり気ないながらも明確に、他の車とは違うのだという主張がなされているわけですね。
シートの質感も上々で、ガラス面が多く用いられているため視界が広く窮屈さを感じることも少なくと、居住性に関しても良い仕上がりです。
電気自動車ですから、エンジンの代わりに電動バッテリーが搭載されている形ですが、最高到達速度、加速性ともに良好で、非力な印象は極めて少ないですね。
もっとも大きな課題となっている航続距離の問題も、時間が経つにつれてどんどんと改善がなされており、「普通の車」のように使える可能性は大きく広がっています。
とは言え現状では、設備の問題や渋滞があり得る遠距離の旅行よりは「街乗り」向きの雰囲気がありますが、徐々に無理が効くようになっているのも確かですね。
充電場所の確保やバッテリーの劣化など課題はありますが、システム上、国内の主だった車種の中でも伸び代があり、今後の展開が楽しみだと言えるでしょう。
リーフの買取査定価格は最高224万円~最小11万円となっております。※お車の状態(年式、グレード、走行距離、色、装備)によって査定金額が大幅に変わる恐れがありますのであくまで参考程度にお願い致します。
損せず買取査定してもらう方法とは?
1,車のディーラーで下取りをしない
ディーラーは下取りで利益を上げているのではなく、新車を購入してもらうことで利益を確保しています。
逆に買取専門業者は買取のみで利益を確保しています。そのため車を中古車を高く売ることのできるネットワークを持っています。
車の買取に詳しい方は、ディーラーではなく買取専門業者の方が高く売れることを知っています。
2,複数業者に査定を依頼する
実は買取業者によって査定額が全然違います。例えばA社の価格よりB社の方が数十万円以上高いということが結構あります。
ですので無料で一括査定できる買取業者を選ぶことがおすすめです。
下記は、全国どこからでも申込み可能な優良買取業者のランキングになります。