ティーノは、日産自動車が製造、発売していたミニバンタイプの自動車です。
登場したのは、1998年。かねてから実績のある「サニー」と同様のプラットフォームを用いつつも、まったく新たな車として作られました。
その特徴は、5ドアのトールワゴンで6人乗りも可能という収容力の高さを見せながらも、「ワゴン的」ではない滑らかな丸みを持ったボディデザインです。
フロントから見ることができる「顔付き」は、くりっと丸く仕上げられており、愛らしいルックスになっていると言えるでしょう。
全体的に車高が高く確保されており、またワイドでもあるので、かなりの存在感があります。
内装は、他の車とはまったく異なる斬新さを有しており、曲線を積極的に用い、パネルをセンター上部に持ってくる野心的なパネルデザインです。
シートに関しても、質感が良好なことのみならず、リアの3つのシートは脱着可能だったりと、より「実用」に即したアイディアを盛り込んでいますね。
搭載されているエンジンは、2l、あるいは1.8lにして4気筒というサイズで、ミニバンとしてはやや小ぶりだと見ることができます。
しかし、エンジン効率を追求しているために、他の同クラスミニバンと比べても見劣りするところはなく、加速性に関しても問題ありません。
キビキビとした小回りに関しては、よりコンパクトなクラスに譲る面もありますが、このサイズで6人乗り、用途も広いという総合力の高さは素直に魅力と言えます。
とは言え、本格SUVほどにはカッチリと悪路に向かい合ってはいませんので、無理をさせるような乗り方をしてもメリットは少なく、街乗りでこそ真価を発揮できるでしょう。
比較的短期間で発売は終了となりましたが、特に問題点があったわけでもないので、中古市場でもなかなかの人気を有していますね。
ティーノの買取査定価格は最高3万円~最小2万円となっております。※お車の状態(年式、グレード、走行距離、色、装備)によって査定金額が大幅に変わる恐れがありますのであくまで参考程度にお願い致します。
損せず買取査定してもらう方法とは?
1,車のディーラーで下取りをしない
ディーラーは下取りで利益を上げているのではなく、新車を購入してもらうことで利益を確保しています。
逆に買取専門業者は買取のみで利益を確保しています。そのため車を中古車を高く売ることのできるネットワークを持っています。
車の買取に詳しい方は、ディーラーではなく買取専門業者の方が高く売れることを知っています。
2,複数業者に査定を依頼する
実は買取業者によって査定額が全然違います。例えばA社の価格よりB社の方が数十万円以上高いということが結構あります。
ですので無料で一括査定できる買取業者を選ぶことがおすすめです。
下記は、全国どこからでも申込み可能な優良買取業者のランキングになります。