シビッククーペは、本田技研工業が製造、発売しているクーペタイプの自動車です。

登場したのは、1992年。元々は米国にあるホンダの企業で開発されており、北米をターゲットにした車だと言えますが、日本にも入ってくることとなりました。

折しも、日本ではバブル景気が崩壊に向かいつつある状況で、クーペ系自動車を登場させるにはかなりハードな状況がありましたが、かなりの実績を上げることとなります。

その外観は極めて流麗でありながらも逞しさもあり、いかにも街や街路に映えるボディラインを有していますね。

フロントから見ることができる「顔付き」も、非常にスマートかつ説得力に満ちたルックスであり、悪い意味でのいかつさを、見る人に感じさせる心配はないでしょう。

内装は、突飛なところはなく実用的に仕上げられていますが、オーディオ関係については有力メーカーからの技術援助を受けており、クオリティの高い時間が味わえます。

コックピット周りの扱いやすさや世界観といった要素も充分以上にクリアがなされており、タイトなクーペの中では披露は溜まりにくいとも言えるでしょう。

搭載されているエンジンは、1.6lにして4気筒の、コンパクトクーペとしては標準的なサイズですが、力感はなかなかのものがあります。

国内の道路を「実用」的に走る、あるいはそこそこの山道を行く程度なら何の問題もなく、人を運んでいってくれるでしょう。

ゆったりとしたステアリングレスポンスは乗り手にストレスを与えず、足回りも着実と、欠点の少ないクーペという印象を受けることができます。

もちろんファミリーカーとして使うには厳しい部分もありますが、完全2人乗りのクーペと比べると明らかに利便性も高く、リーズナブルなようにも感じます。

国内向けの発売は既に終了してかなりの期間が経過していますが、海外では現在でもモデルチェンジが続いているため知名度があり、中古市場での人気もかなり高いですね。

シビッククーペの買取査定価格は最高210万円~最小10万円となっております。※お車の状態(年式、グレード、走行距離、色、装備)によって査定金額が大幅に変わる恐れがありますのであくまで参考程度にお願い致します。

損せず買取査定してもらう方法とは?

1,車のディーラーで下取りをしない

ディーラーは下取りで利益を上げているのではなく、新車を購入してもらうことで利益を確保しています。

逆に買取専門業者は買取のみで利益を確保しています。そのため車を中古車を高く売ることのできるネットワークを持っています。

車の買取に詳しい方は、ディーラーではなく買取専門業者の方が高く売れることを知っています。

※ほとんどの場合、数十万円以上の査定額が違います。

2,複数業者に査定を依頼する

実は買取業者によって査定額が全然違います。例えばA社の価格よりB社の方が数十万円以上高いということが結構あります。

ですので無料で一括査定できる買取業者を選ぶことがおすすめです。

下記は、全国どこからでも申込み可能な優良買取業者のランキングになります。