オートザムAZ-3は、マツダが製造、発売していたクーペタイプの自動車です。

登場したのは、1991年。当時マツダは、販売チャンネルごとにブランドを細分化させる戦略を取っていたため、オートザムシリーズとして売り出されることとなりました。

その外観は実に流麗かつシャープで、隙の少ないボディラインとなっています。

フロントから見ることができる「顔付き」もまた滑らかかつ涼しげで、キリリといかつい雰囲気はないものの、いかにも速力がありそうなルックスだと言えますね。

いわゆる4シート式のクーペであり、極めてソリッドなフォルムながらも、家族4人で乗って移動ができるなど、実用性が高いことも特徴です。

内装は、無駄を排した直線的なパネルデザインと、適度にスポーツカー的な空気感を持たせた運転席周りの対比が独特の世界観を生み出していますね。

リアシートに関しても、さすがにセダンのようにとはいかないものの、スポーティクーペとはかなり満足の行く仕上がりになっています。

それほど大きくはないものの荷室もついているので、ちょっとした旅行でしたら問題ないと言えるだけの順応性の高さも魅力です。

搭載されているエンジンは、1.5lにして4気筒を原則としており、その点がV6を積んだ姉妹車的存在の「プラッソ」との大きな違いですが、後にAZ-3にも6気筒が積まれました。

クーペ系としては標準かやや大人しいようにも感じるエンジンサイズですが、AZ-3に関しては原則は当てはまりません。

ひとたび加速に乗るとどこまでも行ってしまいそうになる走行性能と巡航性能、そして小回りにも長けており実用性もあるなど、目立った弱点が少ない車です。

とは言え、元々のエンジン重量が小さいため、パワフルに悪路を行ったりする走りには向かず、あくまで運動性能を活かす形のスポーツカーとなっていますね。

マツダの販売戦略終了などの影響もあってか、比較的早期に発売終了となりましたが、個性と能力を併せ持っているため、クラシックカー的な人気も出ています。

オートザムAZ-3の買取査定価格は最高200万円~最小10万円となっております。※お車の状態(年式、グレード、走行距離、色、装備)によって査定金額が大幅に変わる恐れがありますのであくまで参考程度にお願い致します。

損せず買取査定してもらう方法とは?

1,車のディーラーで下取りをしない

ディーラーは下取りで利益を上げているのではなく、新車を購入してもらうことで利益を確保しています。

逆に買取専門業者は買取のみで利益を確保しています。そのため車を中古車を高く売ることのできるネットワークを持っています。

車の買取に詳しい方は、ディーラーではなく買取専門業者の方が高く売れることを知っています。

※ほとんどの場合、数十万円以上の査定額が違います。

2,複数業者に査定を依頼する

実は買取業者によって査定額が全然違います。例えばA社の価格よりB社の方が数十万円以上高いということが結構あります。

ですので無料で一括査定できる買取業者を選ぶことがおすすめです。

下記は、全国どこからでも申込み可能な優良買取業者のランキングになります。