シルフィは、日産自動車が製造、発売しているセダンタイプの自動車です。
発売が開始されたのは2000年のこと。国内では「ブルーバード・シルフィ」として売り出されましたが、ブルーバードではなくサニーのモデルチェンジの色彩が強いですね。
サニーを実績を背景に、極めて燃費力に優れた車として世に出ることとなり、評価を得ました。
その外観はセダン車としてはスタンダードなバランスを持ちながらも、非常に滑らかなボディラインとなっており、柔和なイメージを漂わせています。
フロントから見える「顔付き」も、いかにも実直そうではありながらも堅苦しくはないので、人を敬遠させることはまずないと言えるでしょう。
内装は非常に落ち着いており、真新しさはあってもメカっぽさはなく、乗り手が落ち着けるような配慮に満ちており、さらにはオシャレ感も満載です。
シート関係の仕上がりも良好な上に、代々の特徴として挙げることができる車内空間の広さも受け継がれているので、ファミリニーにも最適と言えますね。
搭載されているエンジンは、1.8lかつ4気筒という、セダン車としてはスタンダードなもので、国内の実用において非力感はまったくありません。
もちろん、ゴリゴリと最高速を目指すとなれば厳しい部分も出てきますが、このシルフィの本領はあくまで「ゆとりある走り」ですね。
パワーやスピードで劣るわけではないものの、あえてそれをひけらかすことなく、「安心」を提供してくれる器量こそが大きな魅力とも言えるでしょう。
ブランドとしては比較的若く、2000年以降のニュー・日産の中にあって古き良き雰囲気を受け継いでいるとも見えますが、かと言って古めかしさとは無縁です。
「安心」と「洗練」を高いレベルで味わえるからか、中古車市場においての人気も安定したものがありますし、今後とも良好な評価を保っていくものと思われます。
シルフィの買取査定価格は最高103万円~最小11万円となっております。※お車の状態(年式、グレード、走行距離、色、装備)によって査定金額が大幅に変わる恐れがありますのであくまで参考程度にお願い致します。
損せず買取査定してもらう方法とは?
1,車のディーラーで下取りをしない
ディーラーは下取りで利益を上げているのではなく、新車を購入してもらうことで利益を確保しています。
逆に買取専門業者は買取のみで利益を確保しています。そのため車を中古車を高く売ることのできるネットワークを持っています。
車の買取に詳しい方は、ディーラーではなく買取専門業者の方が高く売れることを知っています。
2,複数業者に査定を依頼する
実は買取業者によって査定額が全然違います。例えばA社の価格よりB社の方が数十万円以上高いということが結構あります。
ですので無料で一括査定できる買取業者を選ぶことがおすすめです。
下記は、全国どこからでも申込み可能な優良買取業者のランキングになります。