シーマとは、日産自動車が製造、発売しているセダンタイプの自動車です。
登場したのは1988年。「セドリック」、「グロリア」といった高級ブランドが有名だった日産が、さらにハイクオリティなブランドとして市場に投入しました。
法人向けである「プレジデント」と比肩するほどの超高級モデルでしたが、バブル景気などもあってか売れ行きは極めて順調で、後の人気を確固たるものにしました。
ほどなくしてバブルは崩壊しましたが、シーマはその後も長く、高級モデルの「看板」として実力を発揮し続けることになります。
2010年で一旦生産が終了されますが、2012年にはハイブリッド専用モデルとして特色ある復活を遂げることになりました。
その外観もまた、時代とともに変化していきましたが、2012年に発売開始された5代目モデルに関して言えば、極めて流麗にしてシャープ。
フロントから見える「顔付き」についても、堅実と言うよりは鋭さを強めに出してきた形となっており、美しいボディラインをさらに際立たせていますね。
内装に関しては、適度な先進性を持たせながらも、それを前面に出して、「うるさく」なることをあえて自重した抑制的な良さがあります。
もちろんシートなどの品質も日産最高水準を保っており、ノイズコントロールなどの新技術を導入して、運転手と同乗者に、より素晴らしい環境を保証しています。
搭載されたエンジンは、排気量3lにして6気筒の超ハイパワークラスをベースにしており、中には4lの規格外レベルのものも用意されています。
この強烈な排気量は、もちろん極めて優れた高速性や安定性として反映されることになりますが、エッジが効いた性能ということはありません。
むしろ最新型のハイブリッドタイプに関しては、低速状態での安定性も非常に高いものがあるなど、総合力に極めて優れていると言えるでしょう。
長年の超高級車という歴史に、ハイブリッド専用ブランドとしての復活と、伝統と革新を巧みに組み合わせているだけに、今後の活躍も極めて期待できるものがあります。
シーマの買取査定価格は最高263万円~最小3万円となっております。※お車の状態(年式、グレード、走行距離、色、装備)によって査定金額が大幅に変わる恐れがありますのであくまで参考程度にお願い致します。
損せず買取査定してもらう方法とは?
1,車のディーラーで下取りをしない
ディーラーは下取りで利益を上げているのではなく、新車を購入してもらうことで利益を確保しています。
逆に買取専門業者は買取のみで利益を確保しています。そのため車を中古車を高く売ることのできるネットワークを持っています。
車の買取に詳しい方は、ディーラーではなく買取専門業者の方が高く売れることを知っています。
2,複数業者に査定を依頼する
実は買取業者によって査定額が全然違います。例えばA社の価格よりB社の方が数十万円以上高いということが結構あります。
ですので無料で一括査定できる買取業者を選ぶことがおすすめです。
下記は、全国どこからでも申込み可能な優良買取業者のランキングになります。