ピノとは、日産自動車が発売していた軽自動車です。

登場したのは2007年。スズキからのOEMを受ける形で開発が開始され、ベース車は、人気軽自動車で知られる「アルト」です。

「モコ」や「クリッパー」などの成果を得て発売が開始されたという経緯があり、コストを安価に抑え、若い女性層をターゲットにした車ともされています。

その外観はボックスっぽさを前面に出しながらも、ふわっとした柔らかさ、滑らかさが特徴です。

フロントから見ることができる「顔付き」も、とてもキュートで、さらに言えば思わず見た人が笑顔になってしまうような愛嬌に満ちていますね。

内装も、近年のメカニカルな多くの車とは違い、計器類は極めてシンプルで文字も大きく、またパネル類もとても明快な仕上がりです。

若いということで必然的に、車の運転歴が浅い層に訴求した形と言えるかも知れませんが、この明快さは多くの人にとって良いチョイスと言えるでしょう。

また、小柄な人でも扱いやすいパネル配置になっていますので、若い女性だけではなく年配の方にとってもベターなインテリアと評価できるかも知れません。

走りの質はかなり高く、特に小回りの利き方やキビキビした動きにも優れています。

強烈なパワーがあるわけではありませんが、軽快な車ですので活かし方の幅は想像以上に広く、考えるほどに面白さの幅が広がる良さがあります。

また、ブレーキアシストに加えて衝撃耐性のあるボディとしているなど、キュートな見た目に反して安全性が極めて高いのも特徴ですね。

特に街乗りやちょっとした旅行など、風景に車を溶け込ませられるような扱い方が適切かも知れません。

発売期間は比較的短かったのですが、デザインから実用性までかなり特色が強いためか、中古市場での人気もかなり高いですね。

ピノの買取査定価格は最高9万円~最小3万円となっております。※お車の状態(年式、グレード、走行距離、色、装備)によって査定金額が大幅に変わる恐れがありますのであくまで参考程度にお願い致します。

損せず買取査定してもらう方法とは?

1,車のディーラーで下取りをしない

ディーラーは下取りで利益を上げているのではなく、新車を購入してもらうことで利益を確保しています。

逆に買取専門業者は買取のみで利益を確保しています。そのため車を中古車を高く売ることのできるネットワークを持っています。

車の買取に詳しい方は、ディーラーではなく買取専門業者の方が高く売れることを知っています。

※ほとんどの場合、数十万円以上の査定額が違います。

2,複数業者に査定を依頼する

実は買取業者によって査定額が全然違います。例えばA社の価格よりB社の方が数十万円以上高いということが結構あります。

ですので無料で一括査定できる買取業者を選ぶことがおすすめです。

下記は、全国どこからでも申込み可能な優良買取業者のランキングになります。