ダットサンは、日産自動車が製造、発売している自動車です。極めて長い間知名度を誇ってきたブランドであり、世界的にも知られています。
「ダットサン」の名が登場したのは、1932年。
かつて、自動車製造の支援者の頭文字と「脱兎」のように速かったことから「ダット」の名が用いられたのが、名称の源流と言えるでしょう。
その後は「ダットソン」といった形に改名されましたが、これでは響きが悪いため「ダットサン」に改められた経緯があります。
つまりは戦前から日本の自動車を代表するブランドであり、その知名度は抜群。しかも実用に即した車でしたから、暮らしへの貢献度も抜群のものがありました。
当然「ダットサン」も、時代に即した進化を続けてきましたが、1981年に海外向けでもあった「ダットサン」ブランドの順次終了が決定し、その存在感を薄めていきます。
しかし、実用車のダットサンピックアップトラックだけは最後まで生き残り、支持されてきました。
その外観は、いかにも実直で堅実な、「トラック的」なボディラインですが、余分なことをしていない姿勢には、長年の実績から来る自信がうかがえます。
フロントから見ることができる「顔付き」も、かつてのピックアップに比べると、随分と近代的になりましたが、極めて真面目で堅実なルックスは不変です。
内装もまたいかにもトラック的な仕上がりですが、直線的なパネルデザインと計器類の堅実な配置など、実用車にとって必要な要素は全て備えていますね。
シートの仕上がりも良好で、取り立てて居住性を高くする必要はないものの、長時間の運転や乗車には耐えられるように仕上げられています。
搭載されているエンジンは、2lから3.2lにして4気筒というハイパワーなものですが、もちろん速力を追求したものではありません。
しっかりと力強く、安定して人と積載物を運ぶことができるというトラックの本分をしっかりと守っているという印象が強い車です。
国内向けの発売は終了してしまいましたが、歴史的なブランドでもあるため人気は高く、また海外では復活を遂げているため、今後の展開にも注目が集まりそうですね。
ダットサンの買取査定価格は最高30万円~最小24万円となっております。※お車の状態(年式、グレード、走行距離、色、装備)によって査定金額が大幅に変わる恐れがありますのであくまで参考程度にお願い致します。
損せず買取査定してもらう方法とは?
1,車のディーラーで下取りをしない
ディーラーは下取りで利益を上げているのではなく、新車を購入してもらうことで利益を確保しています。
逆に買取専門業者は買取のみで利益を確保しています。そのため車を中古車を高く売ることのできるネットワークを持っています。
車の買取に詳しい方は、ディーラーではなく買取専門業者の方が高く売れることを知っています。
2,複数業者に査定を依頼する
実は買取業者によって査定額が全然違います。例えばA社の価格よりB社の方が数十万円以上高いということが結構あります。
ですので無料で一括査定できる買取業者を選ぶことがおすすめです。
下記は、全国どこからでも申込み可能な優良買取業者のランキングになります。