ザッツは、本田技研工業が製造、発売していた軽自動車です。

登場したのは2002年のこと。ライフをプラットフォームとして、より実用車両ではなく、「モノ的」な、趣味的な面白さを追求して開発されました。

その外観は、典型的なボックスワゴン型ながらも、「カドの取れた直方体」とでも言うべき、とても特徴的なボディラインを有していますね。

フロントから見ることができる「顔付き」も、ライトとフロントラインを完全に一致させているため、「目」ではなく「帯」に見える極めて独創的なもの。

素顔の「人間」と言うよりも、SF映画に出てくるような特殊なゴーグルを着けているような雰囲気があり、好きな方には実にグッと来るデザインと言えるでしょう。

内装は、実用的でシンプルな雰囲気があり、扱いやすさに重点が置かれているために、過度にストレスを感じて、せっかくの世界観が満喫できないことはほぼないですね。

シートも極めて余裕を持たせてあり、フルフラットタイプもチョイスが可能だったりするなど、オシャレにより居住性を損なうこともないのが魅力です。

搭載されているエンジンは軽自動車の規格ですが、低中速にピントが合っているような雰囲気があり、特に街乗りに適しています。

もっとも、加速性能が劣るわけではありませんので、車の「流れ」に乗れないということもなく、快適な時間を楽しんでいくこともできます。

とは言え、趣味性が高い車だからと、あまり無理をさせるのではなく、のんびりゆったりと走らせてこそ、本領を発揮できるタイプだとも言えますね。

発売が終了してある程度以上の時間は経っていますが、実用主義ではなく、趣味性を追求した車だけに古びることはなく、現在でも安定した人気があります。

ザッツの買取査定価格は最高5万円~最小3万円となっております。※お車の状態(年式、グレード、走行距離、色、装備)によって査定金額が大幅に変わる恐れがありますのであくまで参考程度にお願い致します。

損せず買取査定してもらう方法とは?

1,車のディーラーで下取りをしない

ディーラーは下取りで利益を上げているのではなく、新車を購入してもらうことで利益を確保しています。

逆に買取専門業者は買取のみで利益を確保しています。そのため車を中古車を高く売ることのできるネットワークを持っています。

車の買取に詳しい方は、ディーラーではなく買取専門業者の方が高く売れることを知っています。

※ほとんどの場合、数十万円以上の査定額が違います。

2,複数業者に査定を依頼する

実は買取業者によって査定額が全然違います。例えばA社の価格よりB社の方が数十万円以上高いということが結構あります。

ですので無料で一括査定できる買取業者を選ぶことがおすすめです。

下記は、全国どこからでも申込み可能な優良買取業者のランキングになります。